見出し画像

もったいないお化けに憑かれてる? ~vs湘南~

GW初日。国道も高速も上りの車線はいつもより車が多い。みんなどこへ行くのかな。
道北もやっと桜が咲くようになり、きっと5月の連休には満開になるところも多いだろう。楽しみだ。

そんな中わが軍の開花状況といえば

4/  3(H) 名古屋 1-2 ✕
4/  6(H) G大阪  1-0 〇
4/13(A) 新潟  1-1 △
4/17(A) 沼津  3-1 〇(ルヴァン)
4/20(H) 広島  1-1 △

といまだ三分咲きでなかなか進んでくれない。そろそろ五分、八部、満開になってほしいところ。桜の時期終わっちゃうよ。

そして迎えたホーム湘南戦。
正に6ポイントマッチ、勝てば一気に降格圏から脱出できるという大事な一戦。
スタメンを見ると…

…え?
俺の推しベンチ外なんだが?
練習中の怪我以外であってほしい。怪我人はいらないのよ。
こうなるとがぜん左サイドが怖くなるんだが。だって対峙するの杉岡でしょ。桐耶、君が…君だけが頼りだ。青木氏にディフェンスは期待できない。

いつもより時間がかかってドーム到着。
いつもの仲間が2時間並んで買ってくれた芳賀さんの店のクレープは安定のおいしさ。ウリちゃんのところも長蛇の列で買うのは諦めた。お店に行って食べたいな、シュラスコ。
そんななんとなくお祭り気分で迎えたキックオフ。
前半に青木氏と近藤君で3得点。
これはね、頂いた!と思ったわけで。
湘南の足が止まってきてたので、後半あと2点くらいとってここで一気に得失点差も稼いでしまえと。そんな前半だったのに、だ。
前半終了間際、皇帝宮澤にアクシデント。どうやら腰を負傷したっぽい。
宮澤が負傷交代か…一抹の不安が過るが考えないようにした。

ハーフタイムで宮澤と家様が交代。
家様、ルヴァンの時のように今回もやっちゃってーと期待値は上がる。上がったんだけど…ああ、今やDFの要となった大八もリーグ戦出始めのころはそうだったなぁ。こればっかりは家様だけを責められない。
後半は全く別のチームになって、アッこれマジでヤバくない?と思った時には湘南に3点目が入ってそしてそのスコアのまま試合終了。

終了時の落胆した何とも言えない気持ち。ゴール裏からは容赦のないブーイング。
そりゃそうだ。勝ちを自分たちで手放したんだもの。ダメ押しの4点目を我武者羅にもぎ取れなかったからこうなってしまっただけ。
手から零れて行った勝ち点2は戻ってこない。
あああ、実に実に実にもったいない。もったいないがすぎてもったいないお化けが憑りついているのかも。

心が苛立ってささくれ立って寝られないんじゃないかと思ったけれど、そんなことはなくとてもよく眠れた。というか寝坊した。
次のホーム戦までの間、せっかくいい天気が続くのだから映画を見に行ったり桜めぐりをしたりドッグランに行ったりしよう。いつまでも引きずっているなんていい季節がもったいない。
短い春を満喫して、もったいないお化けを祓ってしまうんだ。

どんなことがあっても癒してくれる存在














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?