見出し画像

こころの変化

ご無沙汰しております、ユリナです。


5月の半ばに引っ越しが決まり、その1ヶ月後の引っ越しからのことを綴っていこうと思います。


引っ越しが決まってから、パートナーと私は、

働き続けるか」それとも「一旦止まってみるか」を熟考する毎日でした。


金銭的な心配もあり、なかなか踏み切ることができなかったものの、
未来からの声に従ってみることに。


最大の決め手は、知人の紹介で滞在先が見つかったこと(本当にありがとう!)と、

その滞在先が、パートナーが約5年間、写真さえ見ることなくずっと行きたい!と夢にまで見ていた場所だったということ。


6年前に2泊3日の弾丸旅行で訪れたときには知り得なかった自然を満喫しながら、

こころを癒し、新たな出会いから学びをいただき、日々をなるべく穏やかに過ごしています。


引っ越しをしてから、もう2ヶ月、されど2ヶ月、こころの変化もいろいろありました。

  1. どんな意見も受け入れて尊重したい想い、中立性が強くなる

    いままでの私:「私はYESだと思う!」

    (NOの意見のひとはなにを考えているんだ!理解ができない!)

    いまの私:「いまのこころは80%こちらの意見に傾いているかな」(20%の部分にもしっかり耳を傾けたいよ)

    SNSで目にする文章(環境問題や社会問題)に以前は一喜一憂しがちで、

    世界って全然良くなってない!
    みんな落ち着いてよ!
    みんなで声をあげればいいんだ!
    戦うぞ!

    っていう強い想いを抱いていたのだけれど、

    その想いってあまり平和じゃないかもっていう気づきが腑に落ちて、

    問題解決への重点が移行し始めているのを感じます。

  2. こころの健康を保つために必要なもの

    これまでの人生で何度も気づいてきたんだけど、再確認したのがこちら。

    私には「少し強めの太陽」「綺麗な水」が必要不可欠だということ。

    いまいる場所は、
    太陽は南国のように強く、比較的すぐ肌がこんがりするけれど、
    雨が多く気分が落ち込みがちになることも。

    また、この島は水が綺麗なことで有名で、
    夏は川も海も行き放題だ〜!と思っていましたが、
    徒歩で海や川を目指すのはやや困難を伴います。

    水遊びに行くのに私にとってベストな交通手段は、自転車です。
    (心地よい風に吹かれながら海の匂いを感じるのは至福)

    つまり、これからの居住地選択においては、
    海できれば川へのアクセスが良いこと
    そして日照時間の長さ、も考慮する必要がありそうです。

  3. 無い物ねだり

    私の人生でしばし登場するこの方にもお会いしました。

    今回の彼女の声は、

    社会貢献っていうのをまったくしていない気がするんだけど」
    「週3くらいはチャキチャキ働いてる方が合うんじゃないかな」
    「たまには美味しいレストランにも行きたいじゃん」

    などの都会で働きたい願望(こちらの時給は都内の約半分ほど)、

    または買い物や外食をする際に選べるということへの願望=消費活動に参加したい想いが増幅しているのかな。

    ちなみに引っ越し以前、週5日働いていた頃の無い物ねだりさんは、

    「な〜んにもしたくない」
    「自然に囲まれた場所で暮らしたい」
    「暮らしだけに集中したい」

    など、金銭との関係はゼロでもいいから生きてることを感じたかったと記憶しています。
    環境の変化によって移りゆくこころを観察して、その都度より深いニーズを知ることができたらいいな。

  4. 誰もが尊重されたい想いを持っている

    私はいま、複数人と生活を共にするシェアハウスに住んでいます。

    やはり大変なこともあります。

    自分のペース自分の心地よさを追求した暮らしは中々難しいです。

    気の休まり具合もやや低下します。

    だからこそ、

    ひとりひとりの心地よさレベルに違いがあるよね、
    所有欲みたいなものに固執してるとしんどくなるよね、
    お互い様の気持ちを持っていたいよね、

    みたいな心持ちで暮らしていきたいと約3年間のシェアハウス経験を通して感じています。

    だけれども、それだと誰かに負担がかかりすぎることもあるよね、といくつかのルールが導入され始めました。

    中学生の頃、特に校則が厳しいわけではなかったものの、
    理不尽な理由でルールを押し付けられているように感じた私は、
    もし私がルールを決める立場になった際には、

    「ルールを決めない」

    を唯一のルールにしよう!と決めたほど、ルールという言葉に窮屈さを感じます。

    なので、いま私はルールを押し付けられているように感じ、逃げ出したくなっている自分の存在にも気づきました。

  5. できるだけ穏やかに暮らしたい

    非暴力でありたい。
    他者はもちろん、自分の気持ちを最優先にケアしたい。
    エネルギーの大量消費となる怒りからは、なるべく距離をとりたい。
    身の回りで起きる物事に対して「そうなんだね」のスタンスでいたい。

    いままで、どちらかというと怒りのエネルギーが強く、
    満たされない想いがあると「負けてたまるか!」と、
    勝負を挑むようなところがあったのだけれど、きっと単純にもう疲れたんだと思います。

    なので、相手の怒りのエネルギーを素直に受け止めることができるようになったり、
    言い返すよりも間を置いて、感情に寄り添うようになったり、
    コミュニケーションに変化が生まれました。

    しかし、まともに怒りのエネルギーを受け取り過ぎてしまうことがあったり、
    伝えたい想いはあれど、私の大切なエネルギーを費やしてまで伝えたい相手なのかと考え、想いが発散できないまま時が過ぎたり。

    いまは穏やかさのちょうど良いバランスを探索しているところです。


いま私に必要なのは、

ひとりで思い切り声を出してくつろげる場所と時間=休息

少し強めの太陽と綺麗な水に触れ、エネルギチャージをすること。


また、恐らくエネルギー減少によって、

先日まで思い描いていた未来のビジョン、

希望に熱意を感じなくなってしまった(感じにくくなってしまった)のは、

やっと見つけた生きがいを失ったかのようで、とてもショックな出来事でした。


休息して自分のこころの声を聴くことがいちばん必要なことだと感じてはいるのだけれど、

思い描いていたことを(いまはモヤっとしているけど)形にし始めれば

そのうちエネルギーも戻ってくるのでは・・?


まず試したのは、、

PCがないことで感じていた「なんにも始められない無力感」の解消

手持ちのiPad miniに相方(キーボード)を迎えることにしました!
(快適感、便利さにおったまげながら、この記事を書いております)

滞っていたアウトプット欲が満たされているのを感じています。

そして、やっぱりやりたい!と引き続き想えていることに関して、どのように進めていこうかな、とゆっくりではありますが頭が始動しています。


3000円で購入したキーボードのおかげで、こころを取り戻しつつあります。

でもやっぱり休息の旅にはでたいなぁという欲にも寄り添っています。

あ〜〜〜


久しぶりにたくさん書いてすっきりした~~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?