見出し画像

有料記事を買うメリットとデメリット

コンニチワ〜
前回記事から少し時間があいてしまいました。
物を書くのは本当に難しいなと思い知らされます

今回は有料noteだったりyoutubeのメンバーシップなどで得られる有料の情報についてお話していこうかと思います。

まず大前提としてネット上などで無料で得られる情報には正確性に限界があります。
発信者Aと発信者Bによっても情報にばらつきがあったり食い違う事もよくあります。

発信者Aは200〜300を狙えるというけど
発信者Bは250〜350を狙えと言うなど
両方取り入れると200〜350までを打たないといけないことになってしまい負けてしまうというのが無料で得られる情報の1つの限界です。
そこで精度を上げるのが有料記事の価値です。

またスロットを演出で理解する派なのかゲーム数で解釈する派なのか、人によっても違うので
そういう難解な所が無料記事より、
より詳細な情報が有料記事として発信されています。

例えばモード示唆別の期待値表や差枚数でのTYの変化を交えた期待値表など記事の内容は発信者によっても場合によっても様々です。

自分が今よりどう上手く立ち回りたいかによって購入するべき記事が変わってきます。
購入する記事によって1つの台を極める事もできるし、あまり気づかれないポイントを知り上手くハイエナする事も出来るようになると思います。

ただ難しいのは有料で発信されている記事がいつも正しいとは言えないのです。
むしろ大体の発信者の記事は肩透かしを食らうような記事が多いと思います。
間違っている物もあれば無料で出まわってる様な内容や無理矢理こじつけの記事も度々見掛けます。

そこで、優良の有料記事😅の見分け方を紹介します。

まず発信者さんはXなどSNSを利用している場合が多く、購入する前に一度そのアカウントを見てみるとその発信者さんがどういう内容を発信しているか、大体の場合宣伝を投稿していると思うのでその投稿を確認してみると良いと思います。
マユツバな事を言っているのであれば他の投稿を見ると見抜きやすいんじゃないかと思います。
また、名前をGoogleなどで検索してみると意外と評価が測れたりするのでオススメです。

あとは記事の価格も考慮する必要があります。
後で批判されても一度売ってしまえば良いと考える人は案外多いです。
発信者に騙されてないかもう一度考えてから購入してください。

誰の記事を買うかで期待値表も恩恵も全然違うものになります。
それは発信者さんがオリジナルで考え、編み出した攻略法だからです。
まずはどの記事を買うか、より
どの発信者さんを信用するかを考えてから購入すると間違いが起こりにくいのかなと思います。

また有料記事の内容は意外と漏れてないので無料記事で立ち回っている人よりかは圧倒的にスロットが上手くなれます。

長い記事をここまで読んでいただきありがとうございました。
またよろしくお願いします。

それでは〜

寄付↓

ここから先は

11字

¥ 300

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?