見出し画像

ブレンドコーヒー、と言えば

コーヒー豆はストレートを買うことが多いですが、たまにブレンドも買います。

先日、初めてのお店でブレンドの豆を買いました。

ブレンドコーヒーとは、厳選したコーヒー豆を絶妙な割合で「ブレンド」して焙煎するものと思っていました。そうではなく、焙煎した豆を「ブレンド」するのですね。

封を開けて、見たことのない光景にびっくり。濃淡色々な豆が混ざっています。今まで、こんなグラデーションには気づきませんでした。店内をキョロキョロしながら、時間かかるんだな、と思っていたのですが、そういえばマスターはいくつかの缶を開けたり閉めたり、していました。「ブレンド」してたんだ!

淹れて飲んでみると、複雑な味わいに感じます。豆特有の風味だけでなく、焙煎度合いで香りも味もどんどん分岐、そりゃ複雑にもなりますわ、テイスティングコメントなどわたしには絶対無理、と断言。

ワインもコーヒーも、わかる人のテイスティングコメントを聞きながら飲んで、ほんとだぁ!とアハ体験するのが好きです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?