見出し画像

【5500字越え】子宮頸部異形成が治った上に15kg痩せた行動【食事・生活・マインド】

あなたは今までの人生で
がんの宣告を受けたことはありますか??

実は私、昨年1月、
がんが発覚しました。


当時は

「2人に1人ががんになる時代というけど
 まさか自分が
 しかもこの年齢(27歳)でなるなんて・・・」

と大きなショックを受けました。

ことの発端は
一昨年(2021年)の12月に
ブライダルチェックを受けたこと。

翌月1月に

子宮頸部異形成 CIN1
(正確にいうとがんの卵みたいなもの)

と診断されたんです。

子宮頸部の異形成とは?

補足として一応解説すると
通常、腫瘍というのは
「良性」と「悪性(がん)」の
2種類に分けられますが、

子宮頸がんというのは
良性と悪性の間に
「異形成」というフェーズがあり

その異形成の中にも
CIN1〜3の段階があり、
一般的にはCIN3まで進んだら手術適応。

CIN1〜2は西洋医学的には
経過観察になるみたいですね。


私に見つかった異形成はCIN1だったので
不幸中の幸いか、早期発見ではありました。

それでも、いつも

“ある”にフォーカスしましょう!

って言ってる私ですら

「早期発見でよかった!」と
プラス思考ですぐには捉えられず、

「どうして私が・・・」とか

「“心も体も健康に自分らしく輝く”を
 コンセプトに発信してるのに
 私が健康じゃないなんてダメだ」
とか

「今まで万年ダイエッター時代に
 散々体にひどいことをした
 ツケが回ってきたんだ」
とか

ひっさしぶりに
自分責め全開になっていた時期も
ありました😢

HPVウイルスの感染経路と発症要因

ちなみに子宮頸がんって
ヒトパピローマウイルス(HPV)というウイルスが
性交渉によって感染することによって発症すると言われているんですが

お医者さんによるとHPVは
温泉やトイレの水はねなどからでも感染するらしく、
性病とはまた異なるそう。
(性病と勘違いしないようにね💡)

すでに女性の半数は感染していると考えられてて

結局、インフルやコロナと同じく、
自分の免疫力がウイルスに勝てていれば発症しないし、
免疫力が弱っていれば発症する
、とのことでした。


がん患者と接していたからこその恐怖


私は理学療法士時代に
がんの治療をしていた患者さんや
がんで弱って亡くなっていく患者さんを
たくさん見てきたので

「がんが見つかった」と言われたことで
一気に“死”が身近になったように感じて
怖くなったんですよね。

ただ、いつまでも落ち込んでいても
自分責めをしていても
時間はただ過ぎていくし
ストレスがかかることによって
心身にとって負担なだけなので

ダイエット同様
PDCAサイクルを回すことにしたのです!✨

最初に発覚した時、
「経過観察」と言われて
病院の治療は何もなかったんですが

調べてできることは
とことんやろうと決めました!

食事ももちろん見直したし、
生活習慣やワークライフバランスもかなり見直しました。
(具体的な食生活の改善内容は後述します)

再検査の結果

昨年7月に再検査をしたとき、

「これだけいろいろできることしたし
 維持か、改善しているんじゃないか」

って思ったんですけど

なんとCIN2に悪化。

めちゃくちゃ落ち込みました。
CIN2に進行したらそのうち7割はCIN3に進行すると言われ、そうなったら手術です。

「手術はなんとしてでも避けたい!」

そう思った私は、さらにPDCAを回しまくりました。

PDCAを回すポイントは
自己肯定感ダイエットの本の中でもお伝えしてるんですけど

うまくいかないことは
すぐに方法を変えることが大事✨

進行しているということはそれまでにしたことは
「効果がなかったこと」なので
また別の方法をめげずにいろいろ試しましたよ🔥

その結果、
10月の再検査と2月の再検査では
連続で“正常”だったんです✨

(2回連続で正常だったら治ったという解釈らしい)

ついでに、

気がついたら
停滞していた体重も5kg以上落ちて
健康的に痩せることにつながりました😍💕


がんを発症して気づいたこと

がんを発症して
心と体についての学びを
さらに深めたことで

やっぱり病気は
心と体からのSOSだということを再認識したし

心と体を健康にする行動をすれば
自然と痩せていくことも再認識しました✨☺️

2019年に声帯ポリープで
10日間声が出なくなったのと同じように

心と体が

「もっとさらに自分を大切にしてね」

「無理しすぎだよ」

「あなたが行くべき道はそっちじゃないよ」

と教えてくれていたなと感じます。

今この文章を見てくださっているあなたも
今までに病気を患ったり
家族が病気を患ったり

あるいはこれから病気にかかる可能性もあると思いますが

そうなったときは
自分を責めるのではなくて

「自分が本当に進むべき道を
 心と体が気づかせてくれた」

とキャッチしてあげてほしいです☺️

それが「自分と向き合う」の
本質なんですよね💡

にしても、
病院(西洋医学)では
「経過観察」と言われたけど
東洋医学の知識があったからこそ
がんの対処もすぐできた
のは

「この仕事をしていて本当によかったな〜!」
と思いました✨(経過観察してるだけでは治らなかっただろうし)

後述しますが、私がこうやって改善できたのは、西洋医学的な知識より東洋医学的な知識が大きかったです。
知識がなかったらこんなにすぐに改善はできなかったと思うし
最悪手術になるまで進行していたかもしれません😭

自分や家族の健康を守りたければ
人間の心と体についての
知識を身につけた方がいいです!

一生使える財産になりますからね✨

さてここからは、私が子宮頸部異形成を治すために意識していたことを
一部ご紹介したいと思います!

この記事は

✅子宮頸部の異形成やがんに悩んでいる方
✅これから病気を予防したい方
✅健康的に食生活を改善してじっくり痩せていきたい方
✅家族の健康も守りたい方

という方にはぜひ読んでいただきたい内容です!
(今回は本当に必要な人に自主的に学んでいただきたいので【有料】とさせていただきました。)

子宮頸部異形成が治った上に、15kg痩せた行動


まず1つ目は

ここから先は

3,195字 / 2画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?