見出し画像

皆さん、音楽は440Hzの平均調律で聞いていると思います。
現在はその調律に統一されている・・・ということも大いにあると思うのですが・・。

私は耳が凄く良いのです。
きっと視力が悪い(老眼&近視)のと、鼻も子どものころに蓄膿だった事もあり感覚が鈍かったのでしょう。
だからだと思うのですが、耳が凄く良いのです。

テレビの音が雑音に聞こえて仕方ないんです。


音楽もそうです。飽きない音楽もありますが、雑音に聞こえ始めると
もうダメなんですね・・・。
昨年ぐらいから、古典調律の音源を見つけて、聞いています。
それはまったく邪魔にならないのです。ずっと聞いていられる。

それがこちらの音源です。
YouTubeを通し、パソコンを通しているので古典音律になっていないと思いますが、440Hz から少しずれているような感じがします。



音楽の事って難しいのですが・・。
平均律と古典調律の違いは、下記を読んでみてください。
私は、なんとなく・・・意味は深くわからなくても感覚で納得しました。

※日本では1948年に440Hzを導入。(日本ではその直前は435Hzだった)
435Hz は、癒しの音律だったそうです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?