見出し画像

ダルシャンは、とても不思議な空間でした。

朝、夕の2回のダルシャンが毎日あるのです。

ない時は、どこからともなく・・「今日はないみたい」

というのが聞こえてくる。

だいたい毎日あるんですが・・夜明け前から、列に並び
好きな列で待つのです。夜が明けてきたら、どの列がダルシャン会場に最初に入れるかもわからずに、入れるまで何時間でも待つのです。

入れる列をどうやって決めてるのかは?まったくわかりません。一番に並んだから一番に入れる訳じゃない。

一番最後の列に並んでも、たまたま1番にダルシャン会場に入れるかもしれません。それで怒る人もほとんどいません。いるとしたら・・外に出されてしまいますね。笑

この何時間も待つ・・という行為を私はした事がなかったのです。

夜明け前の暗い時間から・・明るくなるまでずっと座って待つ。その時は何を考えていたのかも、覚えていません。ひたすら待つのです。期待することもなく。待っていたら入れる・・その程度の考えだったかもしれません。

どうしても入りたいという時は、願いを聞いて欲しいと思うのですが・・。これも前日にお手紙にして準備をして持って行くのです。

このお手紙も直接受け取ってくれないと、次のダルシャンに持ち越します。

受け取ってくださると・・「願いが叶う」という意味があるそうです。


私は、たった一度だけ、不思議な事が起こりました。

お手紙を受け取ってもらったのです。

それに、お言葉もかけていただきました。

が・・が~・・。

私はアホだ。なんて言ったかわからないんですよ~。

完全なる超インドなまりの強い英語だったから。

ただの英語も聞き取れないのに、インドなまりの強い英語が聞き取れる訳がないじゃないですか~。

しかし!!

周りの人は騒いでいました!

「あんたはラッキーガールだ!!」と。

そこは聞きとれたのに・・なぜババの言葉が聞き取れぬ!

私はアホだ~~~!

と・・・今だに思っています。笑

忘れてない事は・・ババの瞳は、非常に深かった・・。

吸い込まれそうなぐらい・・深い瞳をしていました。

続きは次回に・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?