見出し画像

SNIP SNAP ファブリックパネルのつくりかた

今回はSNIP SNAP ファブリックパネルのつくりかたを紹介します。

ファブリックパネルとは、木製のパネルにテキスタイルをはりこんだインテリアのことです。SNIP SNAPのカットクロスを購入してくださった方によく聞かれるのが、「切ったあと何にしよう?」というお悩み。もちろんそのまま壁に貼っていただいたり縫製していただくのも素敵ですが、絵を飾るように壁にかけられるファブリックパネルは、はさみでカットしてオリジナルをつくれる"SNIP SNAP"ととても相性が良く、パネルにはりこむことで存在感もぐっと引き立つのでおすすめです。

画像1

スクリーンショット 2020-04-29 0.25.33

今回は46×46cmのカットクロスを使って、33×33cmのファブリックパネルのつくりかたを紹介します。

つくりかた動画はこちら。動画をもとに詳しい紹介をしていきます。


STEP 1 : 用意するもの (0:03~)

スクリーンショット 2020-04-29 0.19.36

用意するものは、木製パネル、タッカー、はさみ、SNIP SNAPの生地です。今回はHAKKUTSU triceratopsのカットクロスを使ってつくっていきます。

動画では、はさみはヘンケルス、タッカーはスウェーデンタッカーを使っています。タッカーは少し力が必要なので、小さなお子さまとつくるときは大人の方が手を添えて使用するか、子供用タッカーをお使いください。


STEP 2 : レイアウトを決める (0:25~)

スクリーンショット 2020-04-29 0.20.47

道具を用意したら、まずパネルのレイアウトを決めていきます!

生地を木製パネルの上に広げ、手で輪郭をとります。上下左右動かしながらパネルにしたい場所を探してみてください。今回は左側にトリケラトプスの顔と上半身、右側に観測台がちょうど入るようにレイアウトをしました。

レイアウトを決めたらパネルを生地ごと裏返して、木製パネルのふちに生地が届いているか確認してくださいね。


STEP 3 : 4辺の真ん中にタッカーを打ち込む (0:55~)

スクリーンショット 2020-04-29 0.21.14

レイアウトが決まったら、パネルのそれぞれの辺の真ん中にひとつずつタッカーを打ち込みます。ひとつの辺にタッカーを打ち込んだら、次は反対側の辺に打ち込むと均等にテンションをかけやすいです。

4辺の真ん中にタッカーを打ち込んだら、表にしてレイアウトの最終確認。レイアウトを変えたいときは、タッカーの芯を1度抜いて調整してください。


STEP 4 : 角に向かってどんどん打ち込む (1:30~)

スクリーンショット 2020-04-29 0.21.46

真ん中から角に向かってどんどん打ち込んでいきます。

生地をすこし引っ張りながらタッカーを打っていくとテンションがかかりパネルの端や角がきれいになります!また、タッカーを打つ間隔は1.5cmくらいがおすすめです。


STEP 5 : 角の処理をする (2:19~)

スクリーンショット 2020-04-29 0.22.46

角以外の場所にタッカーを打ち込めたら、角の処理をします。生地がパネルのふちからはみ出しすぎている場合は、少しはさみで切っておくと角が厚ぼったくならずつくりやすいです。

画像のように、右手の親指と人差し指で生地をつまみ、角の端に三角形の生地をつくります。そのまま作った三角形をパネルのふちに折りたたむように重ね、タッカーを打ち込みます。

角の処理は少しむずかしいですが、角がきれいに仕上がるとパネルの完成度がぐっと高まります。ぜひチャレンジしてみてください!


STEP 6 : 余分な生地をカットする (3:38~)

スクリーンショット 2020-04-29 0.24.35

最後に、パネルのふちからはみ出た余分な生地をはさみでカットします。

動画ではこれで完成にしていますが、パネルのふちに針を隠すようにほかの生地やリボンをそわせたり、マスキングテープを貼ったりすると裏側もきれいに仕上がります!


完成!

スクリーンショット 2020-04-29 0.25.23


番外編 : もっと簡単につくる (4:22~)

スクリーンショット 2020-04-29 0.25.47

動画の後半では両面テープを画びょうを使ったもっと簡単なつくりかたも紹介しています。

両面テープをパネルのふちに貼り付け、剥がしながら生地を貼っていきます。角の処理はタッカーのかわりに画びょうを使ってとめます。とても簡単につくることができるので、タッカーをお持ちでない方やささっとつくりたい方はこちらをぜひお試しください。


STEP 7 : 壁に飾る (5:54~)

スクリーンショット 2020-04-29 0.26.59

パネルが完成したら、お好きな壁に飾ってみてください!プッシュピンを2つ壁に刺し、パネルのふちを引っ掛けるようにするときれいに飾れます。壁掛けの他にも、テーブルに立てかけたり、棚の目隠しにすることもできますよ。


画像12

パネルの大きさが変わってもつくりかたは同じなので、一度作り方を覚えてしまえば色々な形で作ることができます。

YURI HIMURO ONLINE SHOPでは、期間限定でカットクロスと木製パネルの販売をしています。両面テープと画びょうでつくれるかんたんセットも。ショップもぜひご覧ください。

こちらの投稿を参考にぜひおうちでファブリックパネルづくりをお楽しみいただけたら嬉しいです。

instagramの#MYSNIPSNAPというタグでみなさまのSNIP SNAP作品を募集しています!instagram@himuroyuriもぜひご覧ください☺︎


この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?