見出し画像

自己対話も人との対話も両方とも大事!

こんにちはカウンセラーのyuriです😊
ご覧いただきありがとうございます♡
今日は人間関係で大切なこと、よりよく生きるために大切なことについてお話をしようと思います。

私は日々、自分自身との対話の時間を大切にしているのですが、それと同じぐらい人との対話も大切だと思っています。
「なんだ、普通のことやん」って思いましたよね?笑

この間、森のようちえんの活動をしている友達が「今までは活動場所を使うことに対して当たり前のように感じていたけど、活動場所はその地域に住む人との関係性の中で使わせていただいているから、地域の方との繋がりや相互理解は本当に大切」という話をしていて、妙に納得をしました。

私は森のようちえんの親子組をフォローする立場として参加させてもらっているのですが、来年4月に開園予定の森のようちえんいろどりの活動のフォローもしており、地元の方々とも接する機会があるのですが、この地の人々の親切さや寛大さ、ウェルカムな雰囲気、応援してくれている感じや、人々や自然の豊かさを毎回感じているのですが、全ては当たり前なんかじゃなくて、ほんとに感謝だよなぁと改めて思いました✨

私は自己対話が大切だとよく言っています。自己対話を通していろんなことに気づくことができるからです。でもそれにはきっと限界があって。
人と関わって、人と話して、人の行動を見て、気づくことは何倍、何十倍にも増えると思うんです。

人と比べることで自分の性質が分かったり、人の行動を通して自分ならこうするなぁと考えが浮かんだり、自分の中にある価値観に気づいたり、学ぶこともたくさんあります✨
自己対話も大切。でも人との対話も大切。この両輪があってこそ豊かに生きられるんじゃないかと思っています♡

心は一日や一週間など短期間で成長するものではありません。そして人間関係、恋愛、お金、スポーツ、勉強、健康、ダイエット、片付けなど私たちの生活の全てのことに関わっている私たちの心。
私もまだまだ発展途中で完璧な人間ではありません。一緒にじっくりしっかり育てていきましょう☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?