見出し画像

冬におすすめ☆白菜姫のミルク煮

白菜好きの人には申し訳ないんですけど、私の中では白菜って、鍋かお新香に登場して余ったらスープに適当にぶっ込まれるイメージでした。

しかし

恐れ入りました。
白菜がこんなに美味しいものだと思わなかった。というくらい、白菜主役の絶品料理です。

例えていうなら、地味な女の子のハクサイちゃんが名プロデューサーのホタテに出会い、ミルク劇場でポテンシャルを見事に発揮してトップアイドルになったようなかんじ。

人ってのはどうしても、周りの人や環境によってその人のポテンシャルが潰されるか輝くか、命運に左右されるところがありますからね、食材も同じなんだね。

まあそれはいいとして

大それたことを書きましたが20分くらいでできちゃう簡単料理です。

<3〜4人前>
使う食材は
白菜とホタテ缶(ほぐしてあるやつ)は必須、
生姜は少しはあった方がよい、
オプションでえのき(名脇役)、ベーコン、大根(主役の邪魔をしないよう千切りに)、小松菜、ほうれん草など。

白菜を葉と茎に分け、芯のところは食べやすい大きさに切る。生姜は千切り。

鍋に油をしき、強火で炒める。葉はあとから入れる。

ホタテ缶を汁ごと投入。水50〜100ml、スープの素、砂糖、酒、塩を各適量投入、3分くらい煮る

牛乳200ml投入、ひと煮立ちしたら火を止める

ここで…
今回シュウマイを一緒に作り、蒸したら肉汁たっぷりでたのでそれをこのミルク煮に投入してみました。超いいかんじにコクがでます。
なので是非一緒にシュウマイを作ってください。笑
透明な肉汁がでる料理ならシュウマイじゃなくてもいいです。和風ハンバーグとかいいかも。
ベーコン採用するのもいいですね。

片栗粉大さじ1を水大さじ2で溶いたものをよく混ぜながら、もう一度火をつけて鍋に投入。少しぐつぐつさせてとろみをつける。

※これはスープじゃないんで具材がひたひたくらいになるように水を調整しましょう。

以上、
みなさんも冷蔵庫に白菜姫がお眠りになってる場合はステージに立たせてあげてください。冬の間は糖度が増してるらしいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?