見出し画像

予定日まであと40日になっている話

妊娠34weeks(9ヶ月後半戦)になりました。
昨日の検診では赤さん2270gにもなってた。WOW!!
検診で赤さんがあくびしているのを見てから一気に心掴まれた感あるけど、元々子供いらなかったしFunkyばあさんとして80代になっても踊っているのかと思ってた(子供いてもFunkyばあさんにはなれるw)
自分がそっち側?だったから全然子供いない選択肢が理解できるけど、もし政府が少子化対策したいなら産休の期間の変更と補助金の増額をお願いしたい。
一般的に34週から産休やけど、立ち仕事とか絶対無理やろ。ほんでもって出産費用は東京で産もうとしたら無痛だと85万〜って感じなので補助金あっても全然足出るよぅ

出産が怖いかと言われたら、怖いというか痛いのはとても嫌w
想像を絶する痛みなのでしょう。。。
+15万を払って無痛にする予定やけど夜間は対応していないので、夜間に産気づかないことを祈るばかり。昼間に生まれてくれ!w
(てか初産の方が無痛の費用が高い)

ゆーてるまに臨月になりそうなので妊娠後期についてのまとめ!
人の参考になるかは知らん!w


7ヶ月目(24~27weeks)


お腹の出方:
そろそろ誤魔化せなくなってきたかなーという出方。ただし人に気づかれないことも度々。お腹いっぱい食べた後みたいな感じ。

レッスン:
全然まだいける。ただしちょっときつい体勢なども増えてきた。7ヶ月目と言っても24weeksと27weeksで結構変わる。crew battleに出たりJudgeしたりsessionしたりもまだ出来た。

マイナートラブル:
後半から子宮による圧迫によって消化不良が発動。だんだん動く前の量や時間帯に気をつけ始める。
お腹の張りはそんなになかった気がする。ランニングも出来たがペースがゆるくなることも。

酒は飲まぬが
寿司はたまに…

8ヶ月目(28~31weeks)


お腹の出方:
毎週毎週大きくなる感じ。妊娠前のパンツは履けない。

レッスン:
えずいてしまうとしんどさが半端ないのでレッスン前の食事にはかなり気を使い始める。たまに16ビートとりすぎるとお腹やばいってなる。

マイナートラブル:
人生でつったことなど2,3回だった気がするのに起床時や寝てる間に足が攣る!!!
31weeksの後半で信じられないほどの浮腫みが発症。大怪我したのかと思ったw(「水飲め」という整体の人に、"飲んどるわ!"とイライラすることもw)
浮腫には水泳が一番効きました!

レッスン前はおでんの汁のみなどがオススメ

9ヶ月目(32~34weeks現在)

お腹の出方:
季節の服装の変化もあって妊婦であることがわかるお腹の出方。
赤さんのいる場所によってお腹の形が変わる。
ワンピースを3着も買ってしまった♪

レッスン:
レッスンある日は昼ごはんを汁物に変更。(お陰で体重が7ヶ月時のまま)
絹豆腐も大丈夫だと発覚したので、ランチに絹豆腐1丁とか食べる日もww
Armsトレーニングでめちゃいい方法を見つけたので最後の1ヶ月はArmsトレーニング多めに。しかも汗かいていい感じ。

マイナートラブル:
常に足首がいつもより太い気がするが、水飲んでも着圧はいてもマッサージしても足高くして寝ても漢方飲んでもお風呂で温めても浮腫むのでもう多少の浮腫みは仕方ないと思い始めるw
お腹が張る頻度が増えたので張り止めで解決。
仰向けの体勢を続けると苦しい。
赤さんが肋を押してくるのでグェってなったりする。
(幸いにも腰痛やら恥骨痛は出ない。)

ついにこちらにお世話になる

さて、今思うと32〜33weeksあたり結構しんどかったけどようやくちょっとずつ?えずきマシになった気がしないでもない!!
動き終わってからは大丈夫なので皆様ぜひ一緒にご飯行ってください♡♡

Fin



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?