見出し画像

予定日まであと60日になっている話

あと4日で妊娠9ヶ月!!
7ヶ月目入るか入らないかくらいから胃腸が押されてる感あったけどたまにホンマにしんどい時がある。こんなに胃腸がしんどいなんて話聞いてない!笑
日による(赤さんの位置による?)けど少し食べただけで芋を慌てて食べたような喉の詰まり感。1ヶ月体重増えなかったので産科でここまで子宮が上がってると辛いだろうねぇと慰められた。
レッスン開始7時間切ったら食べないが効果的。めっちゃパワームーブするbboyのバトル前の食事管理に似ているのだろうか。

友達と話してたけど、すごい物理的な話が多くて母体の身長に関わらず赤さんは平均50cmなので、身長高い人の方が胴体のスペースに余裕あるよね…胸の下まで子宮が来てることによる辛さ…あぁ180cmくらいあれば!笑

今日は妊婦のダンスのあれこれ。



妊婦でもいける動き


バッドマン系は意外といける(転倒は注意w)
あとアームスは問題ない。お腹から捻って腕出したりするとあんまたくさんは出来ないけど
多分デジットとかやったら臨月までバトルとかも出れる可能性ある気が?!
足先の動きも問題ない。
体の中心から遠いほど動かしやすい。
そればっか練習したら手先、足先のダンスになってしまわないかと思ってたけどこっから特化練してくのもありか、とか思ったりしてる。足のスライドとかね。

ナンバーの振り落とし4月初めで終わらせてホンマに良かった

ソウルベーシックでいうと

いけるもの
・チョコレートシェイク
・マッシュポテト
・ジャーク
・ストック
・ブレイクダウン
・オールドマン
・チャチャ
など

8ヶ月過ぎると割と死にそうなもの
・ナスティー
・ゴーゴー(肩は大丈夫)
・ウァーム(数回なら大丈夫)

想像したら多分わかるやろうけど平行移動系?は大丈夫!ナスティーはそーっとやらないとやばい。そーっとならそもそもやる必要あるのかって話ww

何がしんどいのか


お腹と両足が近い姿勢全般。笑
両足閉じて踵を上げずに座る姿勢とか
お腹を潰す姿勢全般。
転がって頭の横に両足持ってくるストレッチとか(すきのポーズというらしい)

つまりその姿勢を経由するような動きはしんどい(一瞬なら大丈夫なこともあるけど)
あとずっと振動を与え続ける動作。
お腹が痛くなりやすい。8ヶ月過ぎたらついに”お腹が張る”ということがなんなのかわかってしまった。わかりたくなかった笑
フリームーブがいけるのは多分全部16ビートで動きっぱなしでないからな気がする。
ただ今までレッスン中やフリームーブ中にしんどいとかあまり感じなかったのに、苦しいってなるので肺が潰されたり全身に空気が行きにくくなってるのかなーと思う。
6階まで階段で上がり続けてるスタジオがあるんやけど階段もやっぱたまにしんどくなるもんね。
お腹の痛さは色んなパターンあるけど、そのうちの一つは長距離で横っ腹痛くなるようなあんな感じ。

こういう体勢もう出来ない

レッスンをいつまでやるのか


1番長くやる人で、10ヶ月手前まで、復帰は産んでから2ヶ月後。と聞き、そうします!レッスンの責任者に即答したw
ということで9ヶ月目もレッスンやるけども問題なのは教える側が100%でやらないとあぁゆるくていいんやって伝わってしまったりするところ。もう一個エグく!深く!とかが出来なくなってきたので一生懸命言葉でいうけれども伝わっているのだろうか。
てか私今だにレッスン中、腹筋してるw

産後は意外と動けてしまうらしいんやけど、ちゃんと休まないとしっぺ返しがくるとのことなのでちゃんと休もうと思ってる。しかもそのしっぺ返しはすぐにではなく60代とかでくるとかなんとか。
まぁ交通事故に遭うようなダメージやからね。

あと2ヶ月ないくらい!頑張る。

Fin

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?