見出し画像

機嫌の良い状態を保つには

機嫌の良い状態を保つにはどうしたら良いでしょう
機嫌とは、自分の機嫌のことです。

他人の機嫌の良し悪しは、その原因も分かりませんし(推測はできても、根本原因は分かりません)、その機嫌をどうにかする事もできません。

なので、まずは自分の機嫌を自分で良くしていくしかありません。

機嫌の良い状態とは、自分の心の状態が、安定している状態であり、
安定していれば、他人の機嫌に振り回されることも無いし、顔色を窺って疲労することも軽減されます。


そもそも、何故機嫌が悪くなるのか、原因を考えてみると、
色々考えられるとは思いますが、例えば頑張ったのに認められない、
意に反した反応があって戸惑う、心無い言葉を言われる、自分の思い通りに事が進まない、子供が言う事をきかない、などなどあると思います。


誰にも思い当たる事ではないでしょうか。
日常のこんな些細な事でも、面白くない!とざわざわし始めます。感情が不安定になると、他人に対しても、心無い言葉や態度を取ってしまうなんて事も。そんな自分に対して相手は、また嫌な気分になりざわざわするといった、負のスパイラルに陥ってしまいそうです。

そんな、負のスパイラルは自分の所で、断ち切りましょう。


どんな場面でも、自分の機嫌を保つためには、日頃からの訓練が必要が必要かと考えます。
自分の脳に言い聞かせるように「今日も気分がいい!「「私はついてる!」「きっと、うまくいく!」と唱えてみましょう。
何なら、声に出して、言ってみましょう。

そんな事で、うまくいけば誰も苦労しないよ!と思うかもしれませんが、
費用も時間もかからず、一人でこっそり、自分相手に、気合を入れるだけですから、だまされたと思って試してみてもいいのではと思います。
失う物は何もありません。


今日も皆さんにとって素晴らしい日でありますように(^^)/





↓↓

「すずのき企画」は、練馬・池袋を中心に終活(エンディングノートの書き方・相続・介護など)についてのご相談や、終活以外のご相談(子育て・人間関係・仕事など)を承っております。
ご興味のある方は、下のバナーをクリックしてください!! ご相談のお申し込みや、定期的に個別相談などの情報も配信しています!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?