発達相談

3歳半検診で引っかかった後
初めての発達相談

次回相談日は決めなくても大丈夫ですねとの事でした

つまり

問題なし

という事…?

先日失踪事件もあったので、不安はいろいろありますが、ひとまず手間がひとつ減りました。
(相談に行く手間)

相談に行くにあたり、幼稚園の先生に最近の息子の様子を聞いたら、場面転換は苦手だけど、年齢相応の活発さとして許容の範囲内とのことでした。

あいかわらず裸足が好きだし、走り回るし、変わらないところもありつつ

すぐ靴脱ぐ

車を怖がったり、急に飛び出さなくなったり、話を聞いてくれるようにもなった

本当に子どもは変わる

発達障害について、これで問題なし❣️終わり❣️ではなく

やっぱり息子の笑顔を指針に
伸びやかに健やかに、成長していけるよう見守っていきたい
とおもいます。

初めて息子の発達障害を疑ったスプリングキャンプ

キャンプを経て感じたこと

発達障害は個性

幼稚園に通わせるのが不安だった


幼稚園の発育相談を受けた時の記録

色々あったなぁ…
きっとこれからも色々あるんだろうなぁ…(遠い目)

ひとまずお疲れ様、自分


ご褒美タイム

ぱく

あまーい
癒される…
子育てが落ち着いたら
このケーキが売っているカフェスペースに行くんだ
お子様禁止区域
密かな夢です

担任の先生へ、報告書書きました

ここから先は

15字 / 1画像

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?