ユリ@凸凹マレーシア教育移住

2023/10〜日本の公立小→マレーシア教育移住|2児の男の子ママ|インターに通うY5…

ユリ@凸凹マレーシア教育移住

2023/10〜日本の公立小→マレーシア教育移住|2児の男の子ママ|インターに通うY5&Y2|発達凸凹子育て|英語0から挑戦中|体力限界すれすれアラフォーママ| 小学校中学年からのリアル海外奮闘記。 🇺🇸国際結婚した双子の姉と海外子育て交換日記。 インスタではヘルシーレシピ発信中!

最近の記事

  • 固定された記事

英語力0から最短でインターの英語クラスを卒業できるまでにやったこと@マレーシア教育移住

2023年10月半ばから、母子でマレーシア教育移住中のユリです。(息子は10歳&7歳) マレーシア移住前の息子たちは英語力ゼロ。 そこからインターナショナルスクールに入学し、ESL(英語集中クラス)に通うこと約3ヶ月。 無事にESLを卒業する事ができました。 息子達の学校は3ヶ月ごとにESLを卒業できるかどうかの判断があるので、一応、最短で卒業したことになります。 (厳密に言うと、マレー語と中国語の授業中は英語クラスに戻りますが) この記事では、小学4年生の長男が英語0

有料
300
    • 中国人が教育移住する理由とは?@マレーシア教育移住

      10歳&7歳の息子達とマレーシア教育移住中のユリです。 最近、同じコンドミニアムに住む家族でホームパーティーをやった時の話。 日本人ファミリーが5家族、中国人ファミリーが2家族。 日本と中国の教育事情や国の事情を話す中で、ハッとした事が多かったので、その事について綴ります。 息子達の学校には中華系のご家庭も多く、マレーシア出身の方、中国本土や香港から来られた方などがいます。 新しいタームが始まり、他の学校からの転校組で、一気に中国人ファミリーが増えました。 私たちは学

      • 日本の教育ってだめなの?早期英語教育をあおる日本@マレーシア教育移住

        2023年10月~、10歳&7歳の息子達とマレーシア教育移住中のユリです。 先日、フランス人と結婚してフランスに住む友人と電話で話しました。 彼女はアメリカ留学&外資系企業でも働いていた国際派。 お互いに共感することが多く3時間くらい弾丸トーク。笑 そこで感じたことについてまとめました。 海外では意外と評価が高い日本の教育 私は双子の姉がアメリカ留学していたこともあり、海外経験があったり、海外に住んでいる友人が多い。(同性双子の場合、友達が共有される) 海外在住の日本

        • 日本での子育て。息苦しさの正体とは?@マレーシア教育移住

          10歳&7歳の息子達とマレーシア教育移住中のユリです。 日本での子育て10年、マレーシアでの子育て5ヶ月。 子育てに対する気持ちの変化、マレーシアの育児事情について綴ってみました。 息苦しさの正体とは 私がマレーシアにきて感じたこと。 毎日オンオペ育児なのに、日本にいた時よりも育児が楽になったということ。 「これはなぜだろう?」と自問していました。 日本にいたときは夫と一緒に暮らしていて、夫も家事育児には協力的なタイプでした。 では、なぜ?? 日本で子育てをしていた

        • 固定された記事

        英語力0から最短でインターの英語クラスを卒業できるまで…

          0円から始められる英語学習ツール4選@マレーシア教育移住

          10歳&7歳の息子達とマレーシアに教育移住中のユリです。 我が家は英語力底辺レベルから海外移住。 現在、子どもはインターナショナルスクールに通っています。 やはり通常授業に参加するためには英語力向上が喫茶の課題。 そんな我が家ですが、最近長男の様子を見ていて 「あれ?何か急に英語が口から出てくるスピードが速くなった?」と感じました。 【英会話の瞬発力】が急に上がった気がするのです。 それはなぜか? 色々と観察している中で、「これかもしれない。」と思ったものがあったので

          0円から始められる英語学習ツール4選@マレーシア教育移住

          子育ての終わりとは?@マレーシア教育移住

          10歳&7歳の息子達とマレーシア教育移住中のユリです。 今回は、、、 マレーシアにきて耳にすることが増えた【子育ての終わり】についてのお話です。 子育ての終わりに必要なこととは? まず、マレーシアにきて『子育ての終わり』を意識することが増えました。 それはなぜか? 私の周りは子どもを連れて、いわゆる「教育移住」してきた方が多い。 「教育移住」という決断は、自分にとっても家族にとっても、人生を左右する大きな決断。 そんな大きな決断をするにあたり、、、 「最終的に、子ど

          子育ての終わりとは?@マレーシア教育移住

          最悪退学!?インターナショナルスクールで起こるトラブル編@マレーシア

          10歳&7歳の息子達とマレーシア教育移住中のユリです。 今回はインターナショナルスクールでのトラブルについて。 どんなに熟考して「この学校なら安心だ!」と思った学校でも、生徒間や保護者と学校間などで少なからずトラブルは発生するもの。 もちろん息子達が通っている学校でも起こっています。 先日、長男とお友達のトラブルについて、立て続けに学校から連絡がありました。 今回の件は一例ですが、予想外のサプライズもあったので書き残してみました。 学校で起きたお友達とのトラブルとは?

          最悪退学!?インターナショナルスクールで起こるトラブル編@マレーシア

          マレーシア流ルー大柴化現象!?コミュニケーションの基本てこれだよねって話。

          突然ですが、、、 皆さんはマレーシアはじめ東南アジアの英語にどんなイメージを持っていますか? マレーシアの言語事情マレーシアは多民族国家🇲🇾 「マレーシア人」と言ってもマレー系、インド系、中華系etc… さまざまな民族の方がいて、言語も宗教も様々。 街では常にマレー語、中国語(種類は多様)、タミル語が飛び交っています🗣️ でも… 母国語が違う人同士で話す時やビジネス、お店では基本【英語】を使います。 相手の話す言語に合わせて、瞬時に言語を切り替えている姿を見ると感心しま

          マレーシア流ルー大柴化現象!?コミュニケーションの基本てこれだよねって話。

          東京の教育過熱地域からマレーシアへ。正解のない子育て。

          はじめまして。 2023年10月からマレーシアに母子で教育移住したユリです。 こちらのnoteは、、、 英語力0でマレーシアに教育移住し、現地インターナショナルスクールに通う息子達との育児奮闘記。 海外の教育事情、発達サポートなどに興味のある方のお役に立てる情報を発信予定です。 自己紹介とマレーシア行きまでの流れ もともとは東京に住みながら、会社員として2児のワーママとして働いていました。 子ども達は日本の公立小学校に通う4年生と1年生。私たちが住んでいたのは、東京の中

          東京の教育過熱地域からマレーシアへ。正解のない子育て。