見出し画像

秋元康さんの仕事哲学に触れて、仕事の仕方について考える

先日秋元康さんの本を読み、とてもよかったので簡単な感想を投稿します。

『秋元康の仕事学』


秋元康さんはAKB48のプロデューサーとしてのご活躍のイメージが強い方が多いかと思いますが、アイドルのプロデュースだけでなく、放送作家、映画監督、音楽の作詞などさまざまな分野で活躍をされています。美空ひばりさんの「川の流れのように」の作詞も秋元さんが手がけられました。

そんな秋元さんの著書『秋元康の仕事学』を読み、私が彼の仕事哲学の中で特に印象に残ったことは以下の3点です。

・自分の企画を説明するときは「ここはリスクです。でもこの企画は〇〇という点でいいんです!」と短所もはっきり言う
・壁は越えなくていい。超える代わりに右か左にさっと動く。動くと、切れ目のない壁はないので、いつかどこかで切れ目に出会える
・98%は運で、残りが努力と才能だと思う。運をつかむには、信頼と実績を積み上げるのが大事

秋元さんって天才すぎるイメージがあり、私なんぞが読んでも参考にならないんじゃないかと疑いながら読んでいたんですが、いざ読み進めると素人凡人の私でも参考になる話がもりだくさん。特にひとつめの企画の通し方(短所も言う)は、現状やっていなかったので、早速取り入れてみたいと思います。

また、秋元さんの天才っぷりや感覚的な部分を、対談で勝間和代さんが言葉にして表現したり引き出したりされていている点もこの本の魅力です。

企画をするお仕事に就いている方、これから独立して自分のビジネスを構築していきたい方、to Cビジネスをしたい方などの参考になりそうな情報が盛りだくさんでした。


今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

仕事のコツ

with 日本経済新聞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?