変化した生理前の食欲

大学に入る前くらいまでは、わざわざ生理についてネットサーフィンすることはなかったので、「女の人は生理前になるとイライラしたり、食欲旺盛になるんだよ」という母からの言葉がなんとなく頭にあるだけでした。

そのうちYouTubeにいろんな人たちが動画コンテンツをアップする時代を迎え、初めて他の人たちがどんな風に生理前、生理中を過ごしているのか知ることができました。

月経前症候群(PMS)という言葉も初耳でした。

意外にも、同性の友人とは成人を過ぎるまで生理について話したことはあまりなかったので、生理前になんとなく感じる不快感やイライラにもちゃんと名前があり、個人差もかなり大きいことを学びました。

とりわけ私の興味を引いたのは、生理前に増進する食欲に任せてたくさん食べる女性たちの動画です。

昔から体型にコンプレックスがあり、常に心のどこかで食事にブレーキをかけていることが多かったので、欲のままに思いっきり好きなものを食べている姿を羨ましく感じました。

元々生理前だからといって特別食欲が湧くタイプではなかったのですが、予定日の2週間前になると、PMSにかこつけて暴飲暴食するようになりました。

私の場合はお腹が空いたり、食欲が湧いたから食べるというより、「生理前の今は食べることが許される期間だから食べる」みたいな感じでした。

抑えていたブレーキを外して、思いっきりアクセルを踏んで快走するような感覚です。

それが気持ちよかったんですが、過食嘔吐の期間を乗り越えた最近ではだんだんそれがしんどくなってきました。

私はおそらく胃袋自体はあまり大きくない方なので、一度にたくさん食べると気持ち悪くなったり、頭が痛くなったりすることがあったんですが、年々その傾向が強くなってきているように思います。

最近の生理前も「我慢していたものをたくさん食べよう!」と意気込んでいたのですが、食べた後は満足感や幸福感よりも胃もたれで吐き気を感じることの方が多くなりました。

YouTubeに投稿されている動画なんかでは、ハンバーガーやラーメン、ドーナツ、フライドチキンなどカロリー爆弾をたくさん食べている方をよく見かけますが、あれを自分で再現しようとすると確実に体調を崩すことになります。

本来暴飲暴食は健康に悪いことなので、健康面で言えば喜ばしいことですが、動画の向こうの人たちと同じ楽しみを味わえないのは、少しばかり寂しさを感じます。

最近生理前に欲するのは、とりわけ肉と米です。

いつも使っているものよりも脂身の多い肉と野菜を適当にフライパンで焼いて、ご飯と一緒に食べればそれだけでかなり満足です。

スイーツやファストフードも食べることもありますが、食べたいと感じる時は意外にも生理前じゃなかったりします。

昨今食材の価格が高騰しているせいか、お店に入った時なんかも金額がストッパーになることが多くなりました。

ファストフードも安価に買えない時代になってきたので、なるべく自炊で自分を満たせるように頑張っていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?