見出し画像

収穫はそれぞれ 美味しくいただこう♡

こんにちは。皆さま、お変わりありませんか?ご覧下さってありがとうございます。

秋晴れの日が続いていますね。湿気のないさらっとした空気が心地よい朝晩です。

さてさて、その後 約3週間経ってのすいかちゃん。

直径12センチまで成長してれました🙌でもちょっと1週間位前からのんびりです。サイズは、このあたりでストップしちゃうかな?お昼間はまたまだ暑い日が続いてるので、太陽の光をたっくさん浴びて、甘くなあ~れ。そんな願いを込めながら、見守っています☺️🍉

画像1

サイズ感を想像していただけるように、ミニトマトさん🍅とツーショットにしてみました。こんな感じです🎵

(あっ。もうひとつのスイカちゃんは成長ストップ。残念ながら育ちませんでした😢)

そしてピーマン🫑✨ しばらく採らずにそのままにしていたら、キレイな赤ピーマンに✨

画像2

緑ピーマンは開花後、15日~20日で収穫するそうですが、赤ピーマンは緑ピーマンの完熟果で開花後、50日~60日位かかるそうです。確かに地面につきそうな場所で成ってたピーマン。葉と同化してたので、赤みがかったタイミングで気づき見つけたんです。きっと1ケ月位気づかず、放置してたんですね😅

甘味が強い赤ピーマンは、千切りにしてサラダの彩りに食卓に並べようかな✨

そんなこんなで、秋冬野菜の準備を..と思いながらも、まだまだトマトもナスもゆっくりペースですが収穫できて楽しんでいます☺️

夏に活躍してくれた青ジソは花穂ができはじめました。天ぷらにして食べれるようですね。

アップした写真は、紫蘇の花穂

花言葉は『力が蘇る』です。

お立ち寄り下さって、ありがとうございます。ご覧いただいた今日という日が 笑顔溢れる素敵な日となりますように🍀