見出し画像

ホクホク秋の収穫祭

こんにちは。10月最後の日曜日。皆さまいかがお過ごしですか?こちらは秋晴れで、陽があたると温かくて心地よい感じ。穏やかな休日です☺️

我が家の家庭菜園。

春先に苗を植えてから150日。さつまいもの収穫は、“そろそろ?“ ”もう少し待ってから??”なんて夫と話しながら、少しだけ掘ってみよう!ということで、お昼前から始動。ふさふさの葉っぱを分けて、土を掘り起こそうとしたところ、あれ♡ひょっこり土からこんにちは。のさつまいもさん。みつけた♡

画像1

テンションが高くなり、次男を呼び出して、一気にさつまいも掘りをスタート。

画像2


両手いっぱいにしてもはみ出くるらいの超ビッサイズのお芋から、ちっちゃなサイズまで収穫できました!

掘り出すときに、割れちゃったもの、ムシに食べられたものは、早速、お昼ご飯に大学イモ風に調理。ムシに食べられた部分はピーラーでガガガッと削ぎ落としました。

画像3

素材だけを活かしたかったので、お砂糖は控え目にして試食しました。うん。美味しい♡(次男がほとんど完食。笑)

さつまいもの栄養をみていきましょう。

シミ対策のビタミンC、腸内環境を整える食物繊維が豊富です。

ビタミンB1は疲労回復に効果があります。

またナトリウムやカリウムも含まれてるので、むくみ改善や高血圧予防にも役立ちます。

炭水化物としても代用されるさつまいも。糖分はお米、パンに比べて少ないのでダイエットにも効果的です。でも食べ過ぎには注意です☺️

我が家は焼き芋が大好き♡甘みが増して、調理もしなくて簡単。そのまま低糖質で食べています 笑


最後までお読み下さり、ありがとうございます。ご覧いただいた今日という日が笑顔溢れる素敵な日となりますように✨