見出し画像

June 2021

 6月のカレンダを作ったので気が向いたらDLしてください、という記事です。元々豆本カレンダ用のデータなので、A5以上くらい大きい紙への印刷には向かないと思います。直近では、L判(写真用紙)に印刷して貰って、A6サイズやポケットサイズの手帖に貼って使用していただけているようです。  

 スマートフォンの壁紙にもなるかは、先月研究しますと云ったまま忘れていたので、今月考えに入れられたら良いなと思います。スマートフォンの壁紙ってアスペクト比で云うとどうなるんだろう(調べましょう)。ちなみに私のiPhoneはSEです。わりと最近までiPhone5SEでちびっこかったのですが、今はリアルSEです(リアルとは?)

 私の使い勝手の良さが優先されているので、月曜始まりです。
 日曜始まりの方が好きなひとから何か云われたら、日曜始まりも作ろうと思っています。

 雨の写真のようなイメージで。下記はDLしてご使用していただけたら嬉しいです。自分の周りのひとの手帖用なのですが、ここにも貼るのであった。

画像1

 あとは、A6サイズと葉書サイズとL判(写真用紙)サイズのPDF書類を貼ります。

 善きことをして6月を過ごせますように。

 そう云えば手帖をひとつ買いました。私は上記の通りカレンダを自分で作って貼り付けたり、罫線を引いて書いたりするので、年の半ばでも罫線の手帖を買ってsince2021. 05. 24~  みたいなメモを付けておけば済むわけです。

って、今、Amazonで分かるように貼ろうかなと思ったら、7月始まりの星の王子さま仕様のものがあったのですが。が! が! 私は星の王子さまはとても好きだけれど日付が入った手帖は買いません。が! 羨ましいなあ……。

 私が購入したのは、ノットウィークリーノットダイアリーの下記です。ポケットサイズ、ハードカヴァ、方眼罫、気合いが入ったようで気合が抜けた、大好きな手帖。

 ちなみにモレスキン手帖なんか買うのは高すぎるのではないか、と思うかも知れません。私も最初は値段を見て、高いな……と思いましたが、「高い手帖を買ったら、きちんと最初から最後まで書き込もうという意志になる」とwebの手帖好きさんの文章にさらっと感化されまして、モレスキン手帖好きです。モールスキン、好きです。誰の文章かは忘れました。

 一応目下学生なので、サブで使っているノートはこれです。

 1頁が、A4の1/3なのが心地よい。トラベラーズノートのサイズと同じ? ですね? 

 トラベラーズノートのキャメルのカヴァを買って、リフィルはプラスノートでも良いわけです。勉強しよう…………………。


サポートしていただくと、画材・手工芸材などに使わせていただきます。もっと良い作品を届けられますように。