見出し画像

オールFreeeデイ・もくもく会に参加

10年以上、職人的リモートワーカーを続けている結良輪区です。

年末年始の予定も決まって来たこの頃。
昨日は、クラウド会計ソフト freeeのイベントへ参加。
10月から、インボイス制度もはじまり、地元の青色申告会などへ記帳の詳細について問い合わせをしたものの、青色申告会では弥生会計しか質問対応していないとの事でした…。

年明け以降に、色々情報出てくるかなーと思っていたところ…。
利用中のFreee会計さんから、もくもく会開催のお知らせが!!!
使っているツールで質問できるのが一番ありがたいので、早速参加しました。どうやら、はじめての試みで、第一回目だった様子。
今後は、毎月末水曜日に開催されるようで、入力や仕分け処理がたまってきたら、強制的に参加して処理できればと思っています。

今回は、入力時によく間違えるところを、修正する方法を教えてもらうことができました。
支出の決済を完了で入力しないといけないのに、いつも間違える…。
未払金として出てきてしまうので…、あれ?となる…。
【決済を登録】というボタンから、変更できる事が分かり、入力しなおし(削除して再入力)は不要という事を理解できました。
月数回しか見ないと、すぐ押す場所を忘れる…。
色々な所にボタンがある事を理解。
あっちの画面、こっちの画面から、処理できる…、みたいな…。

参加者だけに公開される、税理士さんへ質問できる場や、税理士や会計士が在中するコワーキングスペースの紹介があったり、必要なタイミングで気軽に参加できるので、今後も参加できればと思いました。

さて、私は2024年1月1日よりはじまる、電子帳簿保存法について、
自分は何をしなければならないのか…。など、分かりやすく解説してくれる税理士さんのyoutubeから情報収集しています。

多分、昨年、今年とFreee会計を利用し始めて、今のところ、私の場合は、
売上となる取引の請求書をFreeeを使って発行、経理処理すれば、その他のところは、あまり気にしなくても大丈夫そうです。レシートのスキャンとかは、やれる人がやればいい、という分類になった様子。
まあ、全てクラウド上で一元管理してあればラクなのは確かですが…。
データ保存スペースに料金がかかったりするので、必要最低限の経費ではじめてみています。

年明け以降、確定申告はインボイス制開始による謎が多いので、税務署が混雑したり、質問したいけど聞ける場所がない、税理士難民みたいな人々が多数でるような気がします…。

という事で、Freeeのもくもく会で、極力疑問点をなくしていく方針を決めました。様々な業種・職種の方々が集まっているので、他の方々がどうしているのかなど、少しでも参考になる事が色々出てくるような気がします。
それも毎月の楽しみになりそうです。

年末年始の業務依頼のスケジュールも各社から頂いているので、
経理処理同様に地道にコツコツと続けるのみです!

結良輪区

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?