見出し画像

2024/5 遊んだゲームとか

さて、今月も振り返っていきます。5月はGWもあり先月よりもたくさんゲームができたと思います。満足できるひと月でした!

↓先月


崩壊スターレイははピノコニー編が完結

スタレではあんまりいない清純派美少女ロビン(あとはブローニャくらい)

崩壊スターレイルでは現行のストーリーであるピノコニー編が完結しました。これまでのスタレのストーリーの中では一番面白かったと思います。次回以降はピノコニー編の後日談や他の地域ストーリーを進める形になるのでしょうか。個人的にはなのかの深堀りが来て欲しいです。

今バージョンのガチャではロビンを加入させました。ピーキーな性能で普段遣いはできませんが、忘却の庭や虚構叙事で抜群に強いです。おかげで今期は楽にクリアできました。しばらくはルアンと双璧を成すでしょうね。

↓好きなフレーバーテキストを発表しました。

Fallout76はのんびり探索

ドラマ配信に合わせて無料配布されたのでインストールしました。Fallout4をサブクエストや建築、ハクスラの特化させたような内容でついついやってしまいます。メインストーリーを全部終わらせるくらいはやろうかな、と思っています。ヌカコーラ!

ドラマの方も面白かったです。続きが待ち遠しいですね!

SANABIはストーリーが面白かった

↓感想記事

The Planet Crafterは景色が変わるのが素敵

友人とThe Planet Crafterというサバイバルクラフトを遊んでいます。クリッカーゲーム的な遊びもありつつ、育成ゲーム的な嬉しさもありつつ、と色々な要素が複合していてとても面白いです。クリアしたら別途、感想記事を書くと思います。

学園アイドルマスターにハマってしまった

↓感想記事

サービス開始したのを耳にしてなんとなくプレイしたところ、見事にハマってしまいました。事前に知識を入れず、期待していなかったのも逆に良かったと思います。とりあえずは全キャラ親愛度10を目指して頑張ろうと思います。

NineSolsはちょっと不気味

月末にリリースされたNineSolsはタオパンク(中華風SF)がテーマの2Dアクションです。不気味な雰囲気が結構良いです。アクションはソウルライクな高難易度で、操作性も優れていて攻略しがいがあります。買い切りゲームはしばらくこれを攻略ですかね。


5月は新規ゲームを5本も始めちゃいました!ヤバいですね!充実した月だったと思います。来月も同じく充実させていきたいと思います。以上!では、また!

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,214件

ゲーム代やお供のお菓子やドリンク代にかわります