見出し画像

産休後の話。

待ちに待った産休に入りました!

産休にはいったと言っても昨日までとはなにも変わらないはずなのに、体調の変化を感じる日々です

まず、より疲れやすさを感じるようになりました
仕事をしていた時は勤務時間中動きっぱなしで、家に帰ってきてご飯を作り23時ごろまで起きていても次の日また日勤で出勤していました

しかし、産休後は午前中の用事を済ませると疲労感が強く2時間ほど横になって休まないと次のアクションができません


仕事中は気を張っており、疲労感を感じる余裕もなかったと言われればそれまでですが、なんでこんなに動けないんだ!とびっくりしました


他には、お腹の張りを感じることが多くなりました

産休直前から最近よく張るなあとは思っていたのですが、動く仕事をしているし時期的にも張りが増えてくるとのことだったので特に気にしていませんでした

ですが、産休初日が偶然健診日だったため受診すると子宮頸管長が短くなっているとのこと

産休にはいりゆっくり出来る時間も増えるため自宅安静とまでは言わないけれど、張り止めを飲む頻度を増やして横になる時間をとるようにと言われました


正直、無事に産休まで働けてよかった〜と思った自分本位なわたしですが、お腹はおちびが大きくなるにつれて確実に大きくなっておりそれだけ身体への負担も増しているようです


産前6週というのは働くことができるぎりぎりのラインなのでは?と法律の攻め具合に関心しながら、予定している産休中の用事を完遂出来るよう体調に気をつけて過ごしたいと思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?