見出し画像

幸福度を手っ取り早くマックスに上げたければサウナーになりなさい。 サウナ大国フィンランドに学ぶ

中央区にお住まいの「ハピネスフルネス」さんから質問頂きました。「幸せになる方法を模索して40年が経ちますが未だに幸せにはなれておりません。どうすれば手っ取り早く幸福度を上げることができるでしょうか」その答えは非常に簡単でして、サウナーになる。です。

コロナの影響で全国のサウナ事業も壊滅的な状況に陥りましたがやっと再開することができるようになりサウナを経営していらっしゃる皆様そして私たちサウナーにとっても非常に喜ばしい限りと言うふうに思っております。

なぜサウナーが最強かと言うと、その答えは簡単でしてサウナに入ることによって食事が2倍美味しくなる、そして睡眠の質が良くなる、そして体調が良くなり幸福度が上がると言う具合です。サウナーにはこんなに素晴らしい効能があるにもかかわらず、何故かサウナはそれほど人気がありません。

その答えは簡単でして、熱過ぎるからです。日本のサウナの平均温度は90度です。90度ってどういうことでしょうか。その数字を見ただけでまずサウナに行こうと言う気にはなりません。そこだけは何とかしてほしいですね。そもそもサウナーの発祥の地をご存知でしょうか。それはあの極寒の北欧フィンランドです。そしてフィンランドは幸福度ランキングで常に上位に入る国の1つでもあります。

北欧と言えば日照時間が短いと言うことでも有名です。日照時間が短いとどうなるか。その答えは簡単で幸せホルモンであるセロトニンの分泌が少なくなるということです。セロトニンの分泌が少ないにもかかわらず幸福度が高いという事は一体どういうことなのでしょうか。その答えは簡単でフィンランドはサウナ大国だからです。サウナが国民の幸福度を高めているに違いありません。

フィンランド 幸せを感じる6つのステップ
https://t.ly/seJl

フィンランド 3年連続幸福度ランキング1位
https://t.ly/I4eQ

勝間塾 投稿用 - Google スライド 2020-06-05 09-44-47

レバレッジシリーズで著名な本田直之氏も「サウナ本」を書いています。Kindle Unlimitedで読むことが出来ますので是非読んでいただきたい。そして私は先日サウナだけのために東急オアシスに入会しました。毎日サウナ三昧です。サウナ→水風呂が苦手なので冷水シャワー→休憩→サウナ…を3セットやって終了です。ラパンさんにも共感して頂けると確信しています。いかがでしたか。是非サウナーになって、サウナー談義で一緒に盛り上がりたいですよね。幸福度爆上げしていきましょうね。

#幸福度をあげる #UMAカツマ熟 #答えは簡単 #サウナ #サウナー #ハピネスフルネス #フィンランド

もしサポート頂けると大変喜ばしいです。大好きになってしまうかもしれません。お互いにサポートし合うことで長期的に持続可能なWinWinの関係を築いていきましょうね。