見出し画像

~韓国風じゃこの甘辛炒め~ ★

こんにちは。ヘリ食堂です。

今回は
ほのかな懐かしさを感じさせる
じゃこの甘辛炒めをご紹介します。完成写真は後日登録予定です!

それはそうと、じゃこといえば学校給食のおかずの定番、というイメージがあるのは私だけでしょうか(笑)

【材料】

・じゃこ         1,2カップ   
・醤油          小さじ1
                                               (なくてもok)  
・砂糖(オリゴ糖)      大さじ1     
・青唐辛子        1つ

【作り方】

①フライパンでじゃこを乾煎りする
②醤油をかけ混ぜ炒める
(長く炒めるとしょっぱくなってしまうので手早く!)
③砂糖(オリゴ糖)を入れて混ぜ炒める 
④細い輪切りにした青唐辛子を入れて炒める
⑤青唐辛子に火が通ったらお皿に盛って完成!

☺ポイント☺
青唐辛子はなくても美味しいです。
が!!入れるとアクセントになってGOOD(^^)
せっかくなので青唐辛子を入れて韓国感もプラスしてみましょう~!
ちなみに大きい青唐辛子は辛くない(ものが多い)ので
辛さに敏感な方は色味を足すために大きめのものを選ぶのも良いですね!

☆ひとこと韓国語☆
煮干し、いりこは韓国語で멸치(ミョルチ)と言います。
ここで前回のおさらい!!
炒めものは韓国語でなんでしょうか??

答えは  볶음(ポックム) です!!
つまりじゃこ炒めは멸치볶음(ミョルチポックム)!!

説明するまでもなく簡単なおかずですが、わたしはこれをご飯にかけて食べるのが大好きです♥
韓国生活の中で懐かしさを感じられる瞬間、、、!

皆様もぜひご賞味ください(^^)
ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?