見出し画像

なぜそんなことを? 知るか!

2020/01/11
 儚げな夢を見ている。願望を追いかけている。定期的に生まれる欲望が衝動を作り出し、後悔を生み出す。自分の感情曲線が一定すぎて物語を求める。揺さぶって揺り動かさないと動いてはくれない。
 
 身体を鍛える。身体的に自分を追い込むと気持ちがいい。腕立て伏せを10987654321と10回から一回ずつ回数を減らしていく。この方法だと最後までモチベーションが保ち55回はできることになる。5の段階で腕がぼろぼろになって3の段階で膝をついてしまう。これを問題なくできるようにするのが当面の二の腕的目標だ。

 英語を勉強したい欲望があるが、小説を書きたい欲望もあるし、仕事の勉強もないといけない。ギターも弾きたいし、小説も読みたい。誰かと話したいし、考える時間も欲しい。日記も書きたいし、You Tubeも見たい。映画も見たい、アニメも見たい。漫画も読みたい。絵も書きたい。いい身体も作りたいし、ダサい服もなんとかしたい。数学が苦手なので克服したいし、金もほしい。

 と、たくさん欲望がある。これを一つにまとめてできないだろうか。複数の目的を追いかけると中途半端になる。最終的な目的に向かう道筋のルートとしてうまくすべての行動を目的と矛盾しない形で取り込みたい。

 自分が本当に求めているものは何なのだろうか。何もかもをしたいが、何もかもはできない。なにかに努力を捧げるとなにかの努力が減る? 努力の質自体は減らないかもだが、捧げる時間が減る。

 今ある時間をより濃密に過ごさないと後悔する。なにもできず、永遠に学び続けてどこにもたどり着けない。学び続けるのは大前提だが、どこにたどり着きたいかは明確じゃないと、そのための方法が確立できない。

 なぜそれをしたい?
 なぜそれを選んだ?
 知るかよ、そんなこと!

 今日はマクベスを読んでいた。台詞が本当にカッコいい。シェイクスピア読んでいこう。戯曲は声に出して読むとより面白い。自分の行動にいちいちなぜと問いかけてたら何もできなくなる。たんに、マクベス読んでたらカッコいいと思ったからだ! 自己顕示欲! 素晴らしき哉!

 あと何ヶ月かぶりに料理をした。手羽元のトマト煮を作った。ロジカル調理という本に載っていて実践した。手羽元を炒めて水と調味料を入れて煮る。本には40分煮ると書いてあったがそんなに待てない。合計20分で完成した。パスタ用のトマトソースを使ったがまろやかで美味しくできた。やったね! けっこうドキドキしながら食べてもらった。自分的にはとても美味しかったが、周りの反応はまぁまぁみたいで淡白だった。ゆるさん!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?