見出し画像

スパイスでカレーを作る

 非常に退屈だった。先日親子丼5人前ほどを作ってしまい、まだ半分以上残っていたがなんだかカレーを作りたくなりスパイスを購入するため外に出かけた。


 買いました。カイエンペッパー、ガラムマサラ、クミン、コリアンダー、ターメリックです。材料とレシピは複数のサイトを見て適当に脳内で混ぜ合わせます。


 玉ねぎを1玉あらみじん切り、鶏もも肉は200グラムぐらいをぶつ切りに。スパイスはサイト見て適当に2人前ぐらいに調整しました。


 玉ねぎを炒めます。大量のサラダ油で炒めるのがセオリーっぽかったのですが、うちにはサラダ油がなかったので中量のごま油で炒めました。


飴色になりました。いい香りですね。


 トマト缶を半分ぐらい入れます。


 スパイスを入れます。一気にカレーっぽくなりました。なんでこれだけ画像横のままなんだ?


 すっげぇカレーだよ!


 水分をある程度飛ばしたあと鶏肉を入れます。ここテンションが上がりますね。


 カレーだ!


 味見しつつ適当に調整して完成です。カレーだ!


 正直味付けの分量が適当だったのでちょっと失敗したかとも思っていたのですが、めちゃくちゃ美味しくてビックリしました。特に鶏肉が完全にお店の味です。スパイスの分量に改良の余地があると思います、また作ろうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?