見出し画像

【脳を慣れさせる】って?

みなさまおはようございます。

昨日はタイムマネジメント
についての講義を受けました。

無自覚に使っている時間を
どのように自覚して自分がコントロールできる
領域に持っていくことができるか?
を考え直す良い機会となりました。


今日は
【脳を慣れさせる】
というお話です。

タイムマネジメントを学ぶ過程で、
脳を習慣に慣れさせていくことで、
時間創出をしていくという内容が
私にとてもフックいたしました。

私の中で時間を創出していこうと思うと、
朝起きる時間を繰り上げていく
必要あると感じました。

私は夜型で就寝はだいたい1時頃でしたが、
この生活を改善しないことには、

朝に時間を作ることが難しいと感じましたので、
就寝時間を23時台にするとコミットすることに
いたしました。

23時台に就寝するとなると、
今まで行っていた習慣を変えていかなければ、
達成できないことに氣が付きました。

ここで
【脳を慣れさせる】という
習慣化の作業が必要になってきます。

時間の使い方が得意でなければ、
常に改善を繰り返していけば、
自ずと上達していけると思いましたので、

早起きに脳を慣れさせていくための
ルーティンを見直していこうと思います。

このタイムマネジメントを継続していくと、
数年後にどのような変化が現れるか?
ワクワクしながら楽しもうと思います。

今日も読んでいただき
心から感謝申し上げます。
ありがとうございます。

今日も楽しい人生になりますよう
心から応援させていただきます。


柚木慎也

【お知らせ】


YouTubeに
開運パワーセッションを
受けてくださいました方からの感想を
アップしてありますご興味がございましたら
アクセスしてみてください。
https://www.youtube.com/channel/UCLaeW3UGJ2YkhkTMoBUTBYg/featured

☆お知らせ☆

開運パワーセッション
にご興味がございましたら
お問い合わせくださいください。

https://www.yunoki-kaiun.com/

(仕事・私生活・対人関係・目標達成・
思考パターンの見直し・感情開放ワーク・苦手意識軽減)

感情と行動を組み合わせるプロフェッショナルです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?