見出し画像

散歩でストレス発散する話

どうも、こんばんわ。湯埜です。
台風がギリギリと攻め込んでくる時期です。さながら蒙古のように古代の歴史を思い返します。


現在の状況

現在、自分はようやく「PC」という道具を手に入れ、「レイズテック」というギルドに入りました。(デザインの勉強してます)
8月下旬に入るとか言いながら普通に上旬(笑)
ギルド表記なのはただ単純に自分の趣味です。
実際に、最初はD●Mさんのスクールに行こうと思ったんですが「レイズテック」というギルドの説明会では異例づくしの説明会で度肝を抜かれました。

とまあ、そんな感じで始まりました。ウェブデザインとやらの勉強です。
が、しかしながら大変お恥ずかしながらキングダムという作品をアマプラで見始めてしまい大半の時間をキングダムに注いでいるのが現実です(おい)

なんとかして、お金を払ってやっているんだ…!というマインドでエンジンをかけるためにどうするかと思いとりあえず、ミーティングに参加してきました✌

「信」から学ぶ突き進む力

自走力は自分で考え自分の力で突き進む力を指します。
でも、それでもうまく進まないときって誰しもあるって訳なので
キングダムの信から学ぼうと思います。

家でPCを使いながら考えるには雑念が多いので、散歩にいきました。
歩きながら考えた際に、「信」というキャラからなんとか自分の未知なる業界への活力を得ようと思いました。

ミーティングの時で、自分がこれからどう動くか?ということなんですが
授業をまだ受けてないのでとにかく受けないと意味がないってことなので
「動画見て課題作ります!」
とさも当たり前のことを堂々と言いました(笑)
放送大学での学習の方法のひとつなんですが、とにかく「動画」をみてから自分に落とし込んでいくことが早い。
信も王騎将軍から「どんどん戦に出なさい」と指示された通り、自分も動画を見て「課題作成」という戦に出ていこうと思いました。

にしても、王騎将軍かっこよすぎませんか・・・・
また推しが増えてしまった…

散歩ほど「楽」なストレス発散方法はないのでは?

散歩が趣味になってから最高の京都生活を過ごしてます。
今日とは色々な道が多いし、大変大好きな裏路地が多いです。

基本、1時間から2時間ぐらいの散歩コースを自分で作って歩いてます。
結構気分によりけりで動きます(笑)
京都だから、というよりかは好きな街を歩くのが好きだからただ歩いているのと川沿いを歩くのが好きだからと色々と複合したメリットがあります。

なにしろ無料ですし(笑)
貧乏なのは変わらないのです。今月の出費はカフェに行ってしまったこともあったため、自制して参ります…。

自分の通る道には毎日同じではないんで、ちょっとしたアハ体験しながら散歩すると面白いですよ!
なんだかんだ次に住む賃貸や空き家のチェックをしてます^^



宇治のスタバ

食べてるときに「あっ写真撮ってない」となったんで
最高に汚くて申し訳ないのですが撮りました。
宇治のスタバで朝活ってなんか充実感あってよかったです。
3日どころかその日限りの習慣でした…

ご拝読ありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?