見出し画像

スパイと寺の感想!!


スパイ教室2期 

 こちらの作品は今年の冬に放送されていた作品の2期になります。第一期の最後は暗殺者屍の任務に成功したと思っていたら、どうやら選抜組の、ティア、モニカ、アネット、エルナの4人が失踪していることを知るところから物語は始まります。一期では、リリィグレーテ、ジビア、サラの4人がメインとして描かれ、暗殺者狩りもこちらが本筋として進んでいたので、選抜組が気になっていました。
 今回はこの作品の魅力を語っていきたいと思います


イメージ

スパイ教室2期3話まで 魅力

この作品の3話までの魅力は3つで

  1. 語られなかった暗殺者狩りの裏側

  2. メインはティア!?

  3. さらなる騙し合いが始まる

 1つ目の魅力については、てっきり選抜されていなかった、お留守番だと思われていた4人(ティア、モニカ、アネット、エルナ)が実は本当の選抜組だった、ここがどのようにして彼女たちに知らされることになったのか非常に興味をそそられました。
 叙述トリックのような一期の詳細が最初に回収され、二期開始から期待が高まっています!
 

 2つ目の魅力については、この三人のリーダー的ポジションとしてティアが選抜されていた点です。このキャラクターもほとんど一期では掘り下げられていなかったので、一体どういった人物なのか気になっていました。
 正直ティア以外の三人(モニカ、アネット、エルナ)については単独と自由を好んでいそうな人たちなので、リーダーにはさせられなさそうですよね。

 3つ目の魅力については、さらなる騙し合いが既に始まりそうということです。第3話の最後めっちゃ怪しい描写あり、これは新章が始まる予感がぷんぷんします!!
 どうやら一期のような生易しい相手ではない感じがするので、命がけの勝負が見られそうです。


イメージ図

スパイ教室2期三話まで まとめ

 いかがでしたでしょうか?今からでも遅くないスパイ作品。裏の裏の裏のという展開が好きな方はお盆などに見てみてください!!


イメージ図


てんぷる

 こちらの作品は女たらしの家系として知られている主人公が、一目惚れがきっかけで生まれた煩悩を取り払うため、叔父の紹介で男子禁制の寺に出家しようとするところから物語は始まります。
 しかしその寺が男子禁制だったのは過去の話で、現在は女子禁制になっており、更には主人公の父親が寺の金を持ち逃げしているという事実も!!
 この状況から主人公は特例として、持ち逃げした金労働で返すことになってしまうというラブコメディ作品となっています。


イメージ図

てんぷる三話まで 魅力

この作品の三話までの魅力は3つで

  1. 主人公(赤神明光)の扱い

  2. 癖の強いヒロインキャラ達

  3. この夏1かも・・・

 1つ目の魅力については、主人公の苗字「赤神」を聞いた瞬間女性たちが叫び、慌てふためくという様子が非常に面白かったです。「そんなことあるのかよ」と感じさせられること間違いなしです。 そして寺のメンバーたちも主人公に対して、あたりが強すぎるという点もこの物語を騒がしく、面白くしてくれていると感じました。

 2つ目の魅力については、尼寺に住むキャラクター達です。どうやら寺には6人プラス+猫が現在住んでおり、そのうち3人が寺の娘たちのようです。残りの3人は雇われ住職とホームステイをしている3人のようで、これまた面白い設定ですよね。
 そしてこの6人が主人公を乱して、乱してハチャメチャな展開を生んでくれます。

 3つ目の魅力については、この夏一番にセクシーかもしれないという点です。第一話から胸元全開で来てくれます。そして回をますごとにその過激さは増していき、ラッキースケベを感じる良い作品となっていました。
 過激さを求めている方には是非とも視聴してみほしい一作です!!


イメージ図

てんぷる三話まで まとめ

 いかがでしたでしょうか?尼寺で起きるラッキーハプニングラブコメディ。刺激が欲しい方には是非ともお勧めです!!

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,521件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?