ユウナ

大学を休学しデンマーク、フォルケホイスコーレに留学(2023年8~12月)超内向的、人…

ユウナ

大学を休学しデンマーク、フォルケホイスコーレに留学(2023年8~12月)超内向的、人見知り、インドアパーソン。備忘録を綴っています(自己満足です)。現実の時差以上に時差投稿です。

最近の記事

  • 固定された記事

9月8日。割と深めな会話を英語でできたよって満足な日(号泣しながら)。

今日は認証マークについてのsustainabilityの授業。 言ってることは半分わかんなかったけど半分わかっただけで、十分。 本当はnoteに学んだ内容も書きたいんだけど、振り返ってまとめられるほど英語が聞き取れてないこと、どこまでが話されていたことでどこまでが自分の推測なのかわからず、まとめられない日々が続いています。 段々内容も書けるようになりたいけど、12月には授業の全部を理解できて、noteにもまとめられてるはずだ!そうしなきゃ!と思うと、そうできない自分にスト

    • 10月6日

      モーニングアセンブリはFOMO(Fear Of Missing Out)について話そうっていうテーマ。 最初FOMOの意味が最初わからなくてFOMOどんな時に感じるか考えてみましょうっていう1分間が無駄な時間すぎたけど、みんな静かに考えてるから聞きにくいし…と思ってたら1分経って、ディスカッションになった時に隣の友達に聞いた笑。 「周りの子は週末実家に帰ってる時に、brandbjergのパーティーの様子をSNSで見る時」って言ってる子がちらほら。 私は、自由時間、一人で休

      • 10月5日

        Project Leadershipの授業ではVejleの街で困ってることがないかインタビュー。 突然話しかけられて、時間もなかったり用事があったりするのに英語で話しかけるのは多分断られるってことで、デンマーク語でインタビュー。(もちろん私はデンマーク語話せないから役立たず) ほとんどが忙しい!って断っていく中、social workerのおばちゃんが1人めちゃめちゃ喋ってくれてとりあえず、インタビューするっていう課題は達成。 学校から持参したサンドイッチを強風の中公園

        • 10月4日

          火曜日は南アフリカの授業。 映画を見た。暴力が普通になってしまっている時代。個人的な要因なのか、日本から遠く離れているという環境的な要因なのかわからないけど、感情を引きずりやすい。 映画の後に、tripのプランニングをしたんだけど、みんなワクワクしててでも私はまだ引きずってて、その切り替えに着いていけなくて苦しかった。 でもプランを聞いているうちに、デンマークでさえ日本から遠い場所なのにさらに遠いアフリカで何ができるんだろうって少しずつ感情が切り替わってきた。 ランチの

        • 固定された記事

        9月8日。割と深めな会話を英語でできたよって満足な日(号泣しながら)。

          10月3日。プレゼンの恐怖。

          ついにこの日がやってきてしまった。 Political Activismの授業でプレゼンが嫌すぎて憂鬱で仕方がなかった:( 私は、Samsøで出会った議員さんが言っていた"It's okay to be critical"っていう言葉が大好きだったのでその言葉を伝える!っていう抽象的なアクションを考えていたんだけど、 なんか抽象的だな〜とか思ってるうちに、performance weekのテーマである"disability”についてみんなの考えや疑問を聞こうというアクシ

          10月3日。プレゼンの恐怖。

          10月1-2日。Aarhusでゆっくり。

          もう10月ってことに驚きを隠せない。 Aarhus在住の友達のお家へ。 朝ご飯が美味しい。日本人3人でお邪魔したんだけど、起きるのがで一番早かったので(と言っても9時とか)お母さんとone on oneでお話し。 ギャップイヤーをとって、アラブの方に働きに行った話とか、あんまり裕福な家庭じゃなかったけどデンマークの社会システムのおかげで学校に行けた話しとかできて、体験ベースでデンマークの社会システムについて知ることができて嬉しかった。 ミュージアムに行く組と買い物に行く

          10月1-2日。Aarhusでゆっくり。

          I'm so behind;)

          こんばんは。完全にnote更新の手が止まっています。 日記は付けているのですが、投稿できるような文章に整えて、写真を選んで…の時間をなかなか取れません。 12月に入り、真っ暗な中起床して、授業が終わってから早々に真っ暗になる生活にうんざりしています。winter dipression恐るべし。まあ日曜日まで南アフリカで夏を堪能していたんですけど。 メモとしては残っているので、恐らくフォルケ終了後にバーっと更新します!

          I'm so behind;)

          9月30日。森林浴地元発祥だった。

          初めてのthe force of nature(森でメディテーション・森林浴)の授業。初めてルーミーと一緒の授業で、やっと一緒に授業取れるね!!!って言ってくれて嬉しい。 行って早々、突然「Yunaが一番詳しいかもね〜forest bathは日本発祥だから」って言われて心臓縮んだ。森林浴が日本発祥ってことは1週間前くらいに知ったし、ど田舎出身の私は身近に森があって散歩はするけど森林浴だと意識したことはないし。経験ある?って聞かれたけどよくわかんなかったから、多分小さい頃に経

          9月30日。森林浴地元発祥だった。

          9月29日

          Project-leadershipの授業では、班のメンバーとガムとパスタを使ってどれだけ高さを出せるかというゲーム。ガムを一回噛んで、練ってそれを粘着剤にするというなかなか激しめのルール。自分の噛んだガムをコネコネするとは夢にも思わなかった。 ただ高さを班で競うだけじゃなくて、リーダーには役割が与えられていて、後から、リーダーに対してフィードバックをして、どのリーダーも長所短所があるからどれか一つの形に執着せずに臨機応変が大事だよね・人によって得意不得意があるから支え合お

          9月28日。友達同士何話すっけ。

          起きて1分くらいでルーミーに「疲れてるね」って言われた。本当に疲れてた。 初のproject-leadershipの授業でした。(残りのフォルケ期間のAクラス←メインクラスってこと) 新しい人と関わるのがガチで苦手なので、多分緊張していたけど、一番仲良くしてくれる子が一緒のクラスなので少し安心。 午前中は、授業のイントロと、自己紹介。自己紹介の問いが、何が自分をモチベートする?、自分がリーダーになった時に使える長所は?、自分にとって困難に感じることは?、強みや才能は?…

          9月28日。友達同士何話すっけ。

          9月27日

          今日は南アフリカの授業でした。11月にstudy tripで南アフリカに行くので取らなきゃいけない授業。 南アフリカの歴史を午前中に2時間聞いた。人種差別について話した。酷い歴史に精神的に疲弊したけど行く前に学べることがありがたい。何も学ばないで旅行に行けば、すごい〜綺麗〜の表面的な部分で全てが終わってしまうから。 精神的にグッとくるトピックが2日連続になってメンタル的な疲れがすごいんだけど違う人種の人と人種差別について話す時間はとっても新しくて貴重。 例えば先生が、南

          9月26日

          朝ご飯の片付けから始まる月曜日。今日当番があること知らなくて10分くらい遅れた。まあみんな大して気にしてないからあまり深く落ち込まない。モーニングアセンブリは途中からの参加しかできない。途中参加でよくわからないまま話が進んでいくのがすごくストレスで、行きたくなかったのでサボった。大学も3年間サボったことなくて、この数年サボりというサボりをやってこなかったthe日本人気質の私。めちゃめちゃサボるのに勇気が必要だった。休む勇気を持つって本当に大事だと思うし、勇気なくてもできるよう

          9月24-25日。ひっさしぶりのゆっくりweekend。

          ルーミーに誘ってもらい、車で30分ほどの街へ。デンマークで2番目に大きいセカンドハンドショップに行った。本当にデカくて、服、家具、食器、本なんでもあった。元々買う予定のものもなかったし、良いものにも巡り会えなかったので何も買わずだったけど冒険できて楽しかった。セカンドハンドって巡り合いだから本当に楽しい。服や食器は日本と雰囲気が違うものがたくさんあるし、たまにアジアのものに出会ったりするとなんとも言えない感情になる。 その後はバーガーキングかマックかの多数決が行われ、結局車

          9月24-25日。ひっさしぶりのゆっくりweekend。

          9月23日。

          旅が終わったー!という開放感により、完全に昨日が金曜日なんだけど残念ながら今日が金曜日なのであと一踏ん張り。 朝掃除があるとわかっていたのに、食堂に向かったのが7:55で、朝食をとりあえずキープするために盛り付けてたら、are you ready for cleaning?って聞かれてyesって答えたらnowだよって言われて、全部わかってるんだわー!!! 掃除を終えて授業へ。なぜか授業開始時間がいつもより早い。なんで…。 まずはtripのリフレクション。言語が一緒な人と

          9月23日。

          9月22日。Samsø最終日。

          最終日は宿舎の掃除から〜!ホテルに泊まってるわけじゃないから綺麗にして出ていかないといけないし、土足社会なので掃除も結構大変。トイレ・お風呂掃除の人気がなくて(やりたい場所に手を上げるシステムだったんだけど、最初全く手が上がらなかった)先生が「I knew it〜」ってニヤけててウケた。みんながやりたくない場所をやる人たちはきっと優しい人ばっかりになるだろうと思って、トイレ・お風呂掃除に。結果優しいメンバーが集まって幸♡ 掃除の後は宿泊している農場のorganization

          9月22日。Samsø最終日。

          9月21日。It's okay to be critical

          体感では朝の5時ごろ、トイレに行きたくて目が覚めた。でもみんな寝てる中2段ベッドの上にいる私が動くのも嫌だったし、外は暗いし寒いしで、数十メートル離れたトイレに行く気になれず半分寝ながら耐えた。バド現役時代の合宿を思い出した。(死ぬほどどうでもいい記録。) 今日はSamsøにあるEnergy Academyへ! 日本との繋がりが強いらしく(再エネ後進国なのにどうしてだろう。後進国だからだろうか。)安倍、菅など元首相の前で講演した時は緊張したんだよ〜と言いながらJapanes

          9月21日。It's okay to be critical