暗闇ボクシング(B-monster)にハマっている理由

(本記事は、しずかなインターネットで2023/12/07に書いた内容をこする記事ですのでご了承くださいw)


私は、暗闇の中で有酸素と筋トレとボクシングを組み合わせたトレーニングを行う『B-monster』というジムに通っている。暗闇といっても、ディスコやクラブのようなギラギラしたFlashy ライトがあり、さらに爆音の音楽やパフォーマーの盛り上げで、まるでライブに行く感覚すらある。

効率よく筋肉や体力を鍛えられるようにプログラムが設計されており、消費カロリーはなんと45分間で1000kcal。通常、ランニング1時間で500kcal, スインミング1時間で700kcal消費すると言われているので、いかに激しいかがわかる。

少し高めの値段ではあるものの、通い続けているのには、いくつか理由がある。

1つめ、ライブで発狂する感覚。

ライブに一度でも行ったことある方は、普段出さない大声を出したり手をあげたりしたことあるはず。

B-monsterでは、パフォーマー(先生)が大声で盛り上げたり、時に歌ったりしていて、全身全力を尽くして表現をしている。

それを見ていると、うぉおおお!とこっちも頑張りたくなる。

また、腕を上げて爆音に合わせてリズム取ったり、頭の上で両手をくるくる回したり、いわゆる「クラブにいるパリピ行動」をやらされる。"やらされる"のだが、やってみるとなぜか楽しくなってきてしまう。

そしてさらに身体を動かしたくなる、と言う楽しさが詰まっている。

2つめ、自分との戦いでありみんなとの戦い。

筋トレも走り込みもパンチの連続もとにかく辛い。もうそろそろ終わりにしてよ、まだ終わらねえのかよ!!と時にキレそうになるくらい、追い込んできたり煽られる。

でもなんとかやり遂げた時、少し休みながらも45分間Finishした時、最高に気持ちいい。達成感と開放感から、この上ない幸せを感じる。そのFinishに向かって、どこまで速く、深く、強く、やってやるか、自分に課すその勝負が毎度楽しい。

しかも、周りの人が、しっかりスピードや動きについていく姿を見ていると、自分にもまだまだできるはず!!負けてらんない!と、より戦いたくなる。

3つめ、心も体も美しさを感じるアフターフォロー

終わった後は、シャワーを浴びるのだが、更衣室・シャワー室の綺麗さやアメニティの質の高さが圧倒的で、B-monsterに信頼を置く一つの理由になっている。

メイク落とし、成分や匂いの良さそうなシャンプー・トリートメント、Refaやダイソンの高級ドライヤー。うっかり何かを忘れる心配は不要だし、最後の最後まで気持ちよい体験のまま、いつも出口を出られるのは本当に嬉しい。

また、翌日ないしは当日にもれなくついてくる筋肉痛ももはやご褒美だ。毎週の如く激しく全身の筋肉が損傷し、その分身体に良いものを摂取したいと思う。

また風邪や病気と違うのは、筋肉が痛い=筋肉が成長しているんだと実感できること。腹筋が割れるのは時間がかからなかった。


とざっと、私がBmonsterにアディクティブな理由を書いてみたが、昨日Bmonsterで打ち込んだおかげで、21:30就寝、8:00起床(途中3度、痛みで起きる)と贅沢なくらい寝たのにも関わらず、まだ強い眠さと、だるさと、痛さに耐えている。

どうやったら痛みを軽減できるのか、また数日間の暴食を防げるかが今後の課題。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?