変われない“もの”

最近

とある事から、『ジョジョの奇妙な冒険』を読み始めた。

この作品も知る人ぞ知る作品だが、正直、自分は少年期からジャンプっ子なので見た事はあるが、その独特な“絵”と表現からあまり好きでは無かった(笑)

何か、ジョジョって言うと“マニア”とか、あの『ゴゴゴゴゴ』って効果音とか(笑)

あとスタンド。

これらが真っ先に頭に浮かぶ事柄だった。

そして最初は3巻まで取り敢えず見てみようと思い、見たんだが・・・

やっぱあの描写は好みでは無い(笑)😂

ダーク過ぎる(笑)


けれど、丁度3巻目で出た事柄で、“呼吸法”とか、“仙道”とか、今話題の“鬼滅の刃”と一緒の鬼みたいな現象を取り上げている事、更には太陽が苦手という所まで一緒。


・・・


ジョジョも鬼滅も少年ジャンプで、ヒーローものだからそこら辺はいずれ被るだろう、と言う見方も当然できるが、これまた最近話題の都市伝説、、、


こちらの方面から見てみると、昔は“ジョジョ”。

そして今の子供はジョジョは殆ど知らないし、自分みたいに独特な描写は苦手で、あまり見ない子のために現代版として“鬼滅の刃”。

として、何かを伝えたいのかなぁ〜・・・

と、取れなくも無い・・・

かな❓(笑)😆

強引かな。(笑)


まっ、商業的な見方をする方が現実的ではあるけれど、“鬼滅”は全体的に現在進行形。

“ジョジョ”は昔を含め、少しマニアックなタイプ向け。


そしてもう一つ。

皆がよく知るもので、“現在進行形”のマンガでも、丁度今❗

“鬼”を題材として進んでいる作品があるんだ。


それが


“ONEPIECE(ワンピース)”


ワンピース でも、“鬼ヶ島”編で今最高に盛り上がっていて、物語も終盤に差し掛かっている。

・・・

この3つ。

どれも 少年ジャンプ の作品。

まあ、鬼は少年マンガで扱い易いとか、商業的な意味合いは拭えないけれど、少年ジャンプのシンボルマークの左目。

眼帯をして見えない左目。

左目と言えば・・・


とか(笑)


今、この時点で3つも似た様な意味合いの作品・・・

共通する“鬼”。

これらを“知った”事に、何か意味があるのかなぁ〜、


なんて

少しだけ思ったりする(笑)

3度目の正直とも言うし。


・・・

最近・・・

少し思ったのが、

本当に“作られた”かの様に、物事が進行している気がしたと言う事。

もう既に“決められている”かの如く

“変われないものは絶対
【変われない】”

ルート通りに“しか”

進行“出来ない”

・・・

ある事象を見ていて、この様に感じた、思った、または理解した?(笑)

事があったんだ。


だから、“もしかしたら”

この3つの事柄も何か意味があるの

かなぁ〜❓

と、

思った(笑)😆

まあそれだけです(笑)


最後まで読んで頂きありがとうございます☺️

それでは次の記事でまたお会いしましょう✋




#少年ジャンプ

#ジョジョの奇妙な冒険

#ワンピース

#鬼滅の刃

#決められている

#ルート通り

#変われないもの

#カラッポ

#中身が無い

#虚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?