見出し画像

#5 忘れ物を取り戻したい男のポケモンoras初見縛りプレイ記録

皆様、こんばんわ。

#4の投稿をした直後の・・・

yunです。(現在時刻07/22 21:59)

yunのTwitter→

先程投稿しました(yun視点)、前回の記事はこちら↓

前回は何をしたんでしょうか。

キンセツシティを出発して・・・

マグマ団を倒して・・・

そのあと・・・

マグマ団倒して・・・(2回目)

フエンタウンに到着しました。


中身なさすぎない??

実はストーリーとはあまり関係のないスクショとテキストで内容量をかさ増ししていました・・・

申し訳ない。

今回からは意味わからんくらいスクショ多いから!!!

許して!!!!(嘆願)


フエンジムに挑戦するんだZO!!


ということで、前回に到着した、フエンタウン

ここには4つめのジムがあります!!

挑戦します!!!

ここ、フエンジムは吹き上がる温泉(?)の勢いに乗ってジムの階層を上下に移動して、進んでいきます。

かわいい

可愛い

わざわざ板に乗るたびに座ってくれるんですよね。
なかなかにアニメーション手が込んでいる・・・

フエンジムはしゅがさん先発で攻略してた


ということで、フエンジムのジムリーダー、アスナの元にたどり着きました。

実は子供のころ、RSEのドットではアスナの性別がどちらか分からなかったんですよ。

ほんとにもったいないなと思います。

どうも
かわいい

慣れてないのかわいいねぃ・・・(ニチャア)

そだねそだね
今日も元気


アスナ戦!!!


顔が良すぎる
良すぎる(2回目)

実は直前で先発交代しました。

しゅがさん火傷しちゃった。(物理攻撃半減)

ということで相手の1匹目、マグマッグ。

MIYAさんは騒ぐのが上手いです。

リアルでもゲームの中の話ですよ。

ということでMIYAさんの騒がしさでマグマッグを突破。

その後、騒ぎ出したら止まれないMIYA作は、コータスのオーバーヒートに焼き尽くされてしまいました。

無念

アズマさん(ココドラ)、Hprh1さん(クチート)はまだまだ育ち切っていませんので、残りはyun氏が片づけます。

3匹目はドンメルでした

はい勝利。

無難に勝てましたね~MIYAさんはnf

無理はあかんよ(おばちゃん風)

バッジもゲットです!!炎タイプ好きのyun氏にとってはバッジのデザインも他より良く見えてくる。

あっ

前回、そのことを教えてもらったのに話聞いていなかった阿呆いました。

誰やろな、

この段階(ジム4つ目)にしてはなかなかOPな技をくれるじゃないか・・・

少し長くなりましたが、
フエンジム攻略完了です!!!


フエンジムを出ると・・・

彼氏?

いつでも心配するやんこいつ

好きやん、ハルカちゃんのこと。


お、これは嬉しい

これでキンセツシティ近くの砂漠を通ることが出来ます。

サンキューユウキ

ついでにお持ち帰りされた


一瞬で来れちゃった。

まだ「そらをとぶ」は使えないので、このイベントは便利ですねぇ

あ、ちなみにフエンジム攻略後の手持ち状況こんな感じです(今更)


5つ目のジム、トウカジム!!!

先程フエンジム攻略したばっかりですが、続いてトウカジムに挑戦します!!!

トウカジムでは2つの扉のどちらを選び、選んだ扉の先で待つトレーナーに勝利すると、先の部屋に進めます。

また、それぞれの部屋にはコンセプトがあり、ディフェンダーやスピーダー等の戦闘用アイテムを相手トレーナーが使用してきます。

そして、この扉は戻ることも可能なので・・・

全トレーナーをボコしてきます。


(エリートトレーナー綺麗だな・・・)

これは・・・

これは~~~~~!

ほんとにカッコいいね・・・

子供のころからずっと好きなんです・・・

最推しではないけど・・・

TOP10にぎり入れないくらいには好きです。

ちなみにしゅがさんに続き、旅パの最終進化系2匹目です。

先頭に出してみました。

かっこいい!!!!

yunさんカッコイイ!!!!!!!!


スンマセン


ちなみにジムトレーナー全制覇するのに30分くらいかかりました。

地味に部屋の数多かった・・・

パパと対決ダぁ!!!

間違えて道場に来ちゃった

父親であると同時にジムリーダーなんですね彼も。

センリはノーマルタイプを基本的に使うジムリーダーです。

あんま強くなさそうでしょ?

実は3世代のジムリーダー的にはそこそこ強めなんです。

1匹目、ケッキング。

ん??

ケッキング・・・レベル28・・・・・?

・・・・・


センリ、お前やったな。

ケッキングはレベル36でヤルキモノから進化するポケモンです。

レベル28では存在しないはずのポケモンなのですが・・・

せこいぞ、お前。


俺もせこかった。

ブレイズキック1発目でやけど引いちゃった。

ということで1匹目は難なく突破!

2匹目はヤルキモノ。

なんでこいつが1匹目じゃないん??

まぁ、進化前なのですぐに倒せました。

そして最後の3匹目!!!!

ケッキング・・・・・レベル30・・・・・

最後でも違法ケッキングでした。

南無

ということで勝利!!

「バシャーモ出してるんだから、格闘技で楽勝じゃん~」
と思ってるそこのあなた。

yun氏、この時は格闘技覚えていません。

というか、
進化の時に間違えて忘れさせちゃった・・・

ブレイズキックを格闘技と勘違いしてにどげりを忘れさせてしまいました。

ガチトロールかましました。

でもバシャーモ強いから無問題でした。

今度はちゃんと育てたケッキング使おうな。

バッジもゲット!!
なんとなく鉄アレイに見える

子はすでに親を超えました。

私も相棒として、ハルカちゃんの成長は嬉しいような寂しいような。

後方彼氏面です。


偶然も何も、お前ん家すぐそこやん。


そしてこのタイミングで「なみのり」を手に入れました!

行動範囲が一気に広がりますね!!!

そしてミツルと一緒にキンセツシティまで来ました。

この後はキンセツシティ東側にある海を渡り、次の街を目指します。


ここで由々しき問題が・・・

さて、なみのりの技マシンを手に入れたハルカちゃん一行。

早速なみのりを覚えさせましょう!

Oh・・・

そうだよね~・・・

勘の良い方なら、さっき秘伝マシンをもらったタイミングで気づいたかもしれません。

なんなら#0の段階でこの事態に気づいている方もいたかもしれません。
#0はこちら↓

ちなみにyun氏は「いあいぎり」の技マシンをもらった#2の時点で気づきました。

「なみのり」「たきのぼり」「ダイビング」はRSEストーリー攻略には欠かせない秘伝技ですが、今回の旅パで覚えられるポケモンはいません!

なので、

新しいルール(縛り)を追加します!!!

  • 秘伝要員を1匹まで手持ちに入れられる

  • 秘伝要員を手持ちに入れる際、手持ちが埋まっている場合はyun氏(バシャーモ)をボックスへ送る

  • 秘伝要員はバトルでは使わない

このルールに従い、今後も進めます。ちなみに秘伝要員はどうせバトルでは使わないので誰でもOKということで・・・


ということで、「なみのり」「たきのぼり」「ダイビング」を覚えられるポケモンが近くで捕まえられるので、サクっと捕まえます!


海上ボート兼潜水艦のマリルちゃんです。

命名:ノリモノ

名は体を表す、ってね。

ちなみにこの情報を手に入れるためにポケ徹を参考にしたのですが、気になる情報があったので、ちょっと寄り道。

なんと示し合わせたかのように、旅パメンツ用のアイテムが手に入りました。

これってなににつかうんだろー(棒)


結構長くなってしまいましたが、今回はここまで!!!

次回はツイッターでも少し言及してた激熱イベントから始まります!!!

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!!!

では、また次回~~~!!!!


おまけ:続・自炊の話

前回のおまけ話の続きです~

前回、リベンジを誓った「照り焼きチキン」。

作ってまいりました。

なんだろう、この感じ

前回に比べたらまだ美味しそう・・・かも・・・?

これは料理の出来の良し悪しではなくて、

撮影と盛り付けが悪い説出てきました。


しかし、まるで料理自体は成功したかのように語っているのですが、

ちゃんと失敗してます。


ま~た中に火が通ってなかった・・・

上の写真は、生焼け部分を焼き直した後の状態です。


レシピと同じ時間計って焼いたんだけどなぁ・・・?


まぁ、味は普通だったので・・・


またいつか完全体の照り焼きチキンを作ってみせます。

いつか来るその日まで・・・




































この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?