見出し画像

#3 忘れ物を取り戻したい男のポケモンoras初見縛りプレイ記録


みなさん、こんにちは。

yunです。

この画像の人は、マツブサです。

よろしく。

yunのTwitter→


マツブサさんはマグマ団のリーダーらしいです。

前回までのあらすじ

前回の記事はこちらからどうぞ

ざっくりと説明すると、
・カナズミジム勝った
・ムロジム勝った
・カイナシティに来た

このくらいですかね・・・

薄くね?

しかしながら、この後も記録がうっすいんですわ。

スクショが全然残っとらん・・・

まぁ過去は取り戻せないので・・・(自戒)


カイナシティに到着!

前回の続きからで、カイナシティに到着しました!

いやぁ、輝く海、青い空、街を行きかう人々。

素晴らしい景観がそこには広がっていました。


・・・ん?


はよ画像で見せろ??


てめぇの程度の低い語りはいらない???


まぁまぁ・・・


過去は取り戻せないので・・・(本日2回目)

(ほんとにスクショが残っていませんでしたすみませんでした)

冒頭にもお見せしたこの画像。

こちら、カイナシティの博物館をマグマ団が占拠した、というイベントの一幕でした。

なんでこれしか残っとらんの・・・

まぁ、マグマ団下っ端とのバトルはなんもおもんなかったのは事実でしたから・・・


なんやかんやあって、マグマ団イベントを済ませ、次の町へ行こう!

と、していたところ・・・




なんか居た。

おそらくこれもoras、もしくは6世代初登場の新キャラなのでしょうか???

「ルチア」というキャラだそうです。

いいね、チルタリス。俺も好き。


とは言っても我々の目標は殿堂入りなので、コンテストは後回しにし、どんどんストーリーを進めてまいります!!



はい、ということでですね。


ここはどこですか。


現実世界のyunさんの話を挟みますと、


リアル生活がそこそこ忙しくなっていた

他ゲーで手短に遊んでた

数日間ポケモンをやらなかった

久々に起動するとこの画面

ということです。

この状況を整理するのにリアルで3分くらいかかりました。

ここは「からくり屋敷」です。

秘伝技のいあいぎりを多用し攻略するダンジョン的なサブイベントですね。

ここを攻略するためだけにyun氏(ワカシャモ)にいあいぎりを覚えさせました。


は?

ということで攻略完了!!


RSEで有名なトラウマイベント「橋の下のライバル」


ここでついに来てしましました。
序盤の関門、通称「橋の下のライバル」です。


「橋の下のライバル」とは?


サイクリングロードの下の道中で発生するライバル戦イベント。
ちょうど御三家が進化した段階&他の手持ちが育ちきっていないという状況のため、御三家のタイプ相性がバトルに大きく影響を与え、なかなか勝てない子供たちが大量発生した。(特にミズゴロウを選んだ場合がエグイ)

ちなみにRSEではライバルのジュプトルが使用する草技が「すいとる」ですが、orasでは「メガドレイン」にパワーアップしてるらしいです。

なんで?


ハルカちゃんの今回の相棒はミズゴロウではなくアチャモもとい、yunさんですが、ここのライバルが強敵であることには変わりありません!

いざ勝負!!!!




まさかのyun氏出番なし。

しゅがさんが大体倒しちゃった

こいつなかなか強いやん・・・


MIYA作はおこぼれをもらっただけです。


ということで難なくライバル戦クリア!!!


おやおや??

そんなライバル戦に勝利した直後の出来事でした。




MIYA作さんがドゴームに進化しました!!!

これはさらに旅パが充実してきました!

(なんとなくMIYAさんのしゃべりとドゴームの見た目がマッチしてる気がする)


次の町に進みます!!

「キンセツシティ」に到着・・・?

続いての街、キンセツシティに到着しました!


??????????

どうやら間違えて知らない街に来てしまったようです。
僕の知ってるキンセツシティは屋内施設ではなかったはずなので・・・


でもミツルイベントがある・・・

ほな、ここがキンセツシティか・・・・


まるでミツル君がおじさんに意地悪されているみたいですが、これはミツル君が自分のショタ味を活かして、おじさんの敵を作ろうとしているんですね。


ほう?

誰にだって勝てる、ねぇ・・・

ボコボコにします

顔は良い


はい勝ち。しゅがさんで完封でしたね。

ハルカちゃんに負けたことで、キンセツジムへの挑戦を断念したミツル君でしたが、ここで意味深な発言が・・・


僕の ライ・・・・

おそらくライバルになってほしいとか言いたいんでしょうけど、

その言い方はラブコメで告白しきれん時のやつやねん。

そして現実世界でその言い方されたら絶対忘れんからな。


そうしてミツル君はキンセツシティを後にするのでした。


キンセツジム!!行くぞ!!!!

ミツルイベントの直後、そのままキンセツジムに挑戦します!!


とはいっても、ジム内のギミックはRSE時代からほとんど変わらず、面白い展開もありませんでした。

てかスクショがほとんど残っていませんでした。(スンマセン)

おじいちゃん、もう隠居しよう。

おまえが今何のためにそこに立っているかも忘れたんかジジイ


ということでバトル


そして勝利
バッチもろたで

バトル中のスクショなくて本当にごめんなさい。

3つ目のバッチをゲットしました!キンセツジム攻略後の手持ち状況はこんな感じ


MIYA作ひんしになってるはご愛嬌


キンセツシティといえば・・・

キンセツシティと言えばなんでしょうか。

そうですね。

自転車です。

この町で自転車を手に入れることでいろんな場所に行けるようになります。

マッハじてんしゃを選びました。

マッハじてんしゃ飛ばして進もう~♪

先程も言いましたが、自転車を手に入れることで、いろんな場所に行けるようになるんですよね。

つまり・・・

ムロタウンの洞窟へとGO!!


実は前回は触れませんでしたが、ムロタウンにある「石の洞窟」、ここにはココドラクチートが野生で出現します。
(クチートはルビー限定)

ココドラは東風東さん、クチートはHprh1さんに指定された今回の旅パポケモンです。捕まえに行きましょう!!!!

↑他の旅パポケモンなどに関してはこちらをご覧ください。


ということで、早速ココドラを見つけました!!


はいゲット!!!


名前は「こちアズマ」に決定

ちなみに先程のスクショに写ってたココドラとは別個体です。

なぜ違うのか??


ココドラゲットにありえんくらい苦戦しました。

合計で5匹ほどココドラゲットに挑戦してます。

原因は主に2つありまして、

・ココドラの捕獲率が低めなので、体力を削る必要があった
・MIYA作(ドゴーム)が急所を頻発してしまい、ココドラを倒しきってしまう

といった事象が重なり、予想の10倍時間と労力がかかりました。


続いてはクチート!!



顔がいい。


ハイ、ゲット。

名づけも完了!

ということで、手持ちに新たなメンバーが2匹加わりまして、現状の手持ちはこんな感じ

なかなか充実してきました。

だれかを忘れているような・・・

まぁいつか思い出すでしょう。


ということで今回はここまで!!

現状撮りためているスクショ量的に、次回まではスクショ少なめになってしまうかもしれません・・・ソリソリ

ここまで読んでいただいた方、毎度ありがとうございます・・・

もうちょっと読みやすくなるように精進いたしますので次回以降もよろしくお願いします!

それではまた次回~~!!!


ほんとにちょっとしたおまけ

前々から話題に挙げているスクショの画質問題について。

前回と今回の記事は特に気になっていたのですが、


なんかスクショの中に写りこんでね??


これはホラー的な話ではなく、単純にyunさんの指とスマホが反射で映り込んでしまっています・・・

見苦しいものをお見せして申し訳ありません。

なぜこのようなことが起きているのかにはお部屋の構造的な問題がありまして・・・・


yun氏の力作「部屋とyunの構造」

上図を見ると分かりやすいと思うんですけど、ちょうどお部屋の照明の光が2DSの画面にぶっ刺さってるんですよね。

そのためテカテカに光った2DSの画面はyunさんを映し出してしまいました。

夜に少しずつ進めていることもあり、照明は必要だったのですが・・・

今回は手や指で済んでいましたが、
これでyunさんの裸なんて写った時には大惨事ですからね・・・

次にプレイするときはこの辺りも気を付けようかな・・・

ということでまだまだ改善の余地があるスクショのお話でした

それでは今度こそサヨナラ~~(´∀`)ノシ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?