見出し画像

ささいなことが気になる方へ

こんにちは。

久しぶりのnoteになります。いかがお過ごしでしょうか。

朝晩めっきり寒くなりましたね。親愛なるnoterのみなさま体調など崩されておりませんでしょうか。

これだけは言わせてください。
ご無理なさらず。

最近、胸、みぞおちあたりの圧迫感と不快感が連日続いています。これは自律神経の乱れからくるものなのですが、簡単に言うと軽い鬱っぽい感じです。

歳月をかけてポジティブ人間にシフトしていったので鬱はぜひともスルーしたいのですが、日常生活や仕事などで知らず知らずのうちにダメージを受けていました。

体調を崩してしまう原因はやはり“本音”にあると思います。みなさま本音で生きてますか?自分に嘘偽りなく生きていますか?

溜め込むのは体と心に悪いよ。

ポジティブへの移行は所詮、マインド上部だけであって、根底には未だネガティブな僕がいます。これは覆らない事実ですが、絶対覆したいなとも思っています。決めるのは俺。

で。

この状態を喩えるなら、軽いジャブをずっと受けているような感じです。物理的にも精神的にも。その小さな積み重ねがここに来て発症しています。

みぞおちの苦しさ違和感、不快感がかなりしんどい。加えて呼吸も浅い。

気にしなくてもいいような、基本スルーしてもいいことを気にしてしまうのは持って生まれた性質で、ポジティブに言い換えれば才能なので、仕方がないことだとして。

とはいえ、普段から日常生活や仕事で我慢をしているその代償として今回、このタイミングでコレが来たんじゃないかなと思います。

季節の変わり目は特にナイーブになってしまいます。誰が悪いワケじゃないんです。自分も悪くないし。誰も悪くない。

強いて言うなら悪いのはすべて気圧が悪い。気圧の馬鹿野郎ですわ。月の満ち欠けにも影響を受ける体質なので仕方がないのですが..。

自分のせいにする時代はもう終わった。

そしてこの記事のカバー写真(サムネ)になってるクラシエの漢方のパッケージ。非常にポップで手に取りやすい商品なっております。

漢方薬関係は絶対にポップでないといけません。

加えて、クラシエ漢方シリーズの名前がまたカッコいいんですよ。

ちなみに今飲んでいるのは、、
「桂枝加竜骨牡蠣(けいしかりゅうこつぼれいとう)」

必殺技の名前みたいですよね。

声に出して叫んでみたい。
桂枝加竜骨牡蠣(けいしかりゅうこつぼれいとう)

で、肝心の効果ですが、服用してしばらくすると体の緊張がゆっくりとほぐれていく感じです。みぞおちの圧迫感も浅い呼吸も、メンタルもすべてが総合的に少しずつ回復していくような感覚です。

季節が変わるたび、自律神経が乱れるたび、ことあるごとに漢方を服用してきた私。

コレがかなり効果がありますよ。
(※宣伝ではありません、人によります。)

自分を愛し、労ろう。そして慈しもう。

自分を幸せにし続けよう。

最後まで読んでくださりありがとうございました。また更新します。

この記事がいいなと思った方はぜひ「いいね」とフォローよろしくお願いいたします。

あなたのことが好きです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?