見出し画像

まいにち日記

〜スリッポンとコンバースのバスケットシューズ〜

昨日は、料理家の高山なおみさんのトークショーに行ってきました。
高山さんのブログで告知を知ったのですが
場所が自宅から電車ですぐ行けるところだったので
申し込みました。
苦楽園に仕事場があった時、
高山さんのブログ読んでは、あれ?その日私もそこいたのに
高山さん見かけなかったな〜と思うことしばしばだったのです。)
距離的には近い場所だったのに
なぜか、お会いすることがないままにきたのです。
これは、偶然ではお会いできないから
トークショーに行ってお会いしましょうと想ったのです。
そしてそして、当日本物も高山さんにお会いした感想は
テレビや本の写真のまんまの人だ〜。
寸分変わらない高山さんだ〜と感動しました。
話し方もそう。
高山さんは独特の話し方をされます。
考え考えお話しされる感じ。
でも、5分もすると
その話し方にこちらが慣れて
慣れるに従って
高山ワールドに包み込まれていく感じでした。
すごく独特で不思議な感じ。
初めてでした、こんな経験。
高山さんはやはりその道のプロでいらっしゃるから
キリリとした自分の芯をお持ちで
そこが”ふんわりだけでなく、いいな〜。”と思いました。
1時間半、あっという間に終わったのですが
私が一番印象に残っているのは
鮮やかな色のブルーのワンピースと
真っ白なコンバースのバスケットシューズ。
私の勝手な思い込みなのですが
高山さんがビビッドでモダンなデザインの
お洋服をお召しになる印象がなかったので
”およ〜”と思いました。
良い意味で期待を裏切られた感があり
”やるな〜、高山さん!”と思いました。
そして、真っ白なコンバースのバスケットシューズは
前夜、俳優の松重さんのインスタに
キレイに洗って干してある
真っ白なコンバースのバスケットシューズがあったので
”わ〜、一緒だ!”と思ったのです。
私、トークショー前列だったので
高山さんのバスケットシューズばかり見てました。
きっと、このシューズも
キレイに洗って干してあるんだろうな〜とか
私はせっかちだから
スリッポンタイプのスニーカーが好きだけど
その道を極める人はみんな
しっかり紐を絞めて履く
真っ白なコンバースのバスケットシューズなのかもしれない。
自分をそこに根を張る覚悟ある人たちなのかもしれないとか
そんなこと思ってました。
高山さんのお話を聴きながら
私は多分この人生で本を出版することはないことを確信しました。
自費出版でもしないと思います。
ただこうやって、ダラダラと毎日ブログを書くことは好きだけれど
私にはたくさんの人に読んでもらいたいという情熱はないのです。
これは、スリッポンとバスケットシューズの違いだろうなと思います。
覚悟の差だろうなと思います。
どちらも白色。
でもバスケットシューズはシミひとつない。
スリッポンはちょっと端っこ汚れてる。
でも、履いている本人はそのこと気にしてない。
この差は大きい。
そうそう、昨日のトークショーでは
まさかの思ってもいなかったような出会いがあり
私はこのために
ここに来たのかもしれないことを確信したのでありました。
それは、また明日✌️

沖縄リトリートご案内

お仕事のご依頼や最新メニューはyummytarot😃
お仕事用のLINEアカウント開設しました。

🌷3月はOKタロット🌷
カップの7
今日は頭で考えて行動するんじゃないので
感情で動くのいいんじゃないかな?
ラッキーシンボルはクリームソーダ
















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?