見出し画像

まいにち日記

〜フライングタイガーとIKEAのおかげです〜

今日はギャルソンさんハンサム女子会です。
私はタロットリーディングで参加します。
それぞれの分野でのスペシャリストが参加していますので
と〜ってもお得でためになるイベントですので
よろしかったら、おいでくださいませ〜。

ロンダ移転作業も大詰めを迎えております。
6割方は片付いたのですが、
Bowさんの仕事の道具が大型の精密機器なので
これを移してはじめて、息がつけます。
それまでは、なんだか気持ち落ち着きません。
そして、どんどん店内の什器が撤去され
空間が広がる中で
ちょっとでも気持ちが落ち着くようにと
いまだ、店内のディスプレイにこだわって
写真のド派手なウインドウにしました。
大阪はもともと部屋がスタイリッシュなデザインなので、
今までのようなポップなディスプレイは封印して、
大人なディスプレイで展開していきます。
ポップはスーベニアショップ京都茂丸商店に引き継がれます。
苦楽園から始まった、店内ディスプレイ。
こんなにハマるとは思いませんでした。
もう、自分の本業と同じくらいの立ち位置にあります。
昨日も、フライングタイガーで
クリスマスオーナメント仕入れてきました。
まだ、どう展開するか未定ですが、
いつも、ピンときたものは
とりあえず、入手するようにしています。
日本で入手しにくいものは、海外で購入しております。
私のディスプレイのコンセプトは
海外の商店のウィンドウ。ただそれだけ。
ウィンドウを作るときは、必ずテーマを決めます。
そのテーマも特別キラキラしたものではなく、
結構、日常的なもの。
そして、そのテーマに沿ったデザインを頭の中に描き
そのデザインに合う小道具を揃えます。
ウィンドウ作る時間は約20分くらい。
チャチャっと作り込みます。
それから、日を追ってちょこちょこ変えていきます。
7年8ヶ月の間に制作したディスプレイは
どのくらいの数字になるんだろう?
軽く100は超えていると思います。
これからも入れるとすごい数になりそうです。
100ディスプレイをつくれたら言われたら
無理だけど
こんな風にコツコツなんも考えずにやってたら続きました。
まあ、これもフライングタイガーとIKEAのおかげかな?
この2つとの出会いが
私のウィンドウディスプレイの道を開けてくれました。
これからもよろしくお願いします。
そうそう、海外のフライングタイガーから、
インスタで私のディスプレイを見て
”転載させてください!”とメッセージが入ったのを
私、見落としていて、
随分経って、娘が気づいて
”もったいないことしたな〜”と言われました。
私のウィンドウディスプレイを
でも、海外のフライングタイガーの人が気に入ってくださったのは
すごく嬉しかったです。

11月火、土、風、水のエレメントの運勢リーディング販売しました!

お仕事のご依頼や最新メニューはyummytarot😃
旧ブログにじいろのさかなこちらからご覧いただけます📗
マガジンまいにち日記1こちらです。

💓11月はSoul flower Card💓
プリムローズ
〜再生〜
プリムローズはあなたのトラウマを癒します。
今、あなたに必要なのは、
あなたの人生にもっと喜びと楽しさと
遊び心のスペースを作ることです
ラッキーアイテムは外出






この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,910件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?