湯村温泉柳屋 若旦那

山田安人(弁護士) 甲州湯村温泉『柳屋』の再建のため2020年8月より若旦那に就任しま…

湯村温泉柳屋 若旦那

山田安人(弁護士) 甲州湯村温泉『柳屋』の再建のため2020年8月より若旦那に就任しました♨️コロナの終焉が見えない中で何とか生き残るためにもがいております。このnoteでは、旅館に関することや関連する法律関係の記事を投稿して行きます✏️

最近の記事

プラ新法(プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律)施行(2022年4月1日)を控えて

ホテル・旅館業界を騒がせている所謂プラ新法(正式名称:「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」。以下「法」といいます)ですが、施行を控えて、ホテル・旅館業に関連する部分について備忘録的にまとめてみたいと思います。 1.プラ新法って何? プラ新法は、製品の設計からプラスチック廃棄物の処理までに関わるあらゆる主体におけるプラスチック資源循環等の取組(3R+Renewable)を促進するための措置を講じるものであると説明されています。 ①設計・製造→②販売・提供→③排出

    • ターゲットって何だろう

      最初の投稿から大分日が開いてしまいましたが、2回目の投稿です。取り急ぎ今の気持ちを文章にしたくて書いておりますので、この後何度も修正が入ると思います笑 最初の方に読んで下さった方は本当にすみません、そしてありがとうございます。では、行きます。 就任から今までにやっていたこと柳屋の若旦那に就任してから何もやっていなかったわけではなく、今回の投稿のトップに使っているような写真をとったり(とったのはカメラマンのかずさんこと磯田和宏さん/写真に無邪気なカメラマンさんです笑)、広告会

      • コロナで苦境に立たされる地方旅館の若旦那に就任しました。

        noteをご覧頂き、ありがとうございます。甲州湯村温泉柳屋 若旦那に就任しました山田安人といいます。本業は弁護士をしておりますが、地元で大好きな旅館がコロナの影響を受けてこのまま何もしなければ130年以上の歴史が幕を閉じてしまうということで、いてもたってもいられず自らお願いして2020年8月から若旦那(役員のような権限はありません)に就任いたしました。少し長くなりますが、就任までの経緯や思いをnoteにしましたので、ご一読頂ければ幸いです。 山梨を出て東京へ私は、15歳で山

      プラ新法(プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律)施行(2022年4月1日)を控えて