見出し画像

ゆーみんの『幸せの道標』第23話

おはようございます。
開運セラピストのゆーみんです。


最近、「他人と自分」という関係に悩み、苦しんでいる人が多いですね。
そんな方に楽になるヒントがありますので、良かったら試してみてください。


その有効な方法というのは、「ジャッジフリー」という思考を取り入れる事です。
「ジャッジ」とは、「判定する」「判断を下す」ということ。


更に言うなら、「何が正しいのかを決める」という意味合いも含みます。
この「ジャッジする事を、意識的にやめる」というのが「ジャッジフリー」という思考です。


実は私たちはいろんな場面で、無意識に人と比べる事をやっていますね。
人と優劣をつけ、上にみたり、下に見たりを繰り返しているのではないでしょうか?

例えば、●お金がある人は幸せ、無い人は不幸。
    ●仕事で評価される人はすごい、それていない人はダメ。
    ●友人の多い人は素敵、少ない人は寂しい。
    ●話の上手な人は素晴らしい、口下手な人はかっこ悪い。


こんな風に人と比べているとキリがないし、それによって自分も
「ジャッジ」に苦しめられてしまうのです。


どんなに頑張っても、上には上がいるし、思ったほど成果が上がらない時だってある事でしょう。


まずは、自分が知らず知らずのうちに人と比べてジャッジして、勝手に判断しているのだと理解する事が大事です。


そして、出来るだけ、「ジャッジしない事」を心掛けてみるのです。
実は、これは古代中国の思想家・老子のメッセージと一緒です。


行き詰まっている時は、老子特有の「緩さ」や「自由気ままさ」に寄り添ってみる事が大事です。


「そういうときもあるさ、それもまたよし」
「努力するだけでも素晴らしい、それで宜しい」と。


いかがでしょうか?
苦しさを感じたら、是非ジャッジする癖を減らし、自分にOKを出していきましょう。


少しでも心が軽くなるように、お祈りしています。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よろしければサポートお願いします。運を高め、一緒にピンピンコロリの人生を目指す人を募集しています。ダイエットに興味のある人に、責任を持ってフォローをしていきます。素敵な人生を目指していきましょう。