見出し画像

ソニーの元社長で、現役を引退した時に講演された井深大さんのお話を紹介します。

井深さんが社長だった厚木工場には最新鋭の設備が置かれ、海外から大勢の技術者が見学に来られたそうです。

でも、その時に問題になったのは、トイレの落書きだったそうです。

これは大変だと、すぐに工場長に通達を出して、落書きをやめさせるように指導しましたが、中々落書きはなくならなかったそうです。

でも、ある時に、掃除をしているパートの社員が、蒲鉾板に「ここは私の神聖な職場です。落書きをしないで下さい。」と書いた所、落書きはなくなったということです。

このエピソードを元に、井深さんはこんな話をされました。

その時に、「リーダーシップとは上から下への指導力、統率力だと考えていましたが、誤りだと分かったんです。
以来私はリーダーシップを “影響力”と言うようにしました」と。

リーダーシップとは上から下への指導力、
統率力が基本にある、それは否定できない事でしょう。

けれども自分を中心として、上司、部下、同僚、関係団体……
その矢印の向きは常に上下左右なんです。

だから上司を動かせない人に、部下を動かすことはできません。

上司を動かせる人であって、初めて部下を動かすことができ、同僚や関係団体を動かせる人であって、初めて物事を動かすことができるんです。

よきリーダーとはよきコミュニケーターであり、人を動かす影響力を持った人を言うのではないでしょか..…

このようにお話されたのです。

よくリーダーは、良きコミュニケーター、この言葉が心に響きました。

皆様はどのように思われますか?
影響力という事に、もっと意識を向けていきたいと思います。

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。

よろしければサポートお願いします。運を高め、一緒にピンピンコロリの人生を目指す人を募集しています。ダイエットに興味のある人に、責任を持ってフォローをしていきます。素敵な人生を目指していきましょう。