ゆもと

30代後半女性。旦那と茶トラ猫と暮らしています。 元アパレル販売員ですが、着物が好き。…

ゆもと

30代後半女性。旦那と茶トラ猫と暮らしています。 元アパレル販売員ですが、着物が好き。 占星術、神社、パワーストーンブレス、一眼レフで風景写真を撮るのも好き。 凝り性のオタク気質です。

最近の記事

着物との付き合い方

リサイクルの正絹着物が大好きで買い漁っていました 何を隠そう以前はオンライン、リアル店舗問わず、リサイクルの正絹着物を買い漁っていた私。 当時の私にとって、リサイクル着物は、シルク100%という着物の高品質の割に、お値段がお買い求めやすい!!というのがとても魅力的でした。 それが、今の新居に引っ越した数ヶ月前から、あまり買わなくなりました。 理由は、正絹は家で洗えないので、 基本的に着た着物は、ワンシーズンごとにクリーニング代がかかるからです。 あとは、たくさんリ

    • 大人になった今考える兄弟(姉妹)のこと

      私の兄弟(姉妹) 私には妹がいます。 二人姉妹です。 20代〜30代後半(去年くらいまで)は仲が良くて、友達みたいにお茶したり、ご飯に行ったりしていました。 でも、今年くらいから、決定的に価値観や考え方が合わなくなってきて、以前のようにお茶しても、ご飯に行っても楽しくなくなってしまいました。 妹は以前から、職場の愚痴や人間関係、仕事のあれやこれやをずーっと喋ってくる感じで、それを私が聞いている感じでした。 また、付き合っている彼氏や恋愛関係の悩み相談などずーっと喋って

      • なぜあの人を見てイライラするのか

        学生時代の夢を見た今朝は起きがけに、学生時代の苦々しい経験の夢を見ました。 私は20代の後半まで所謂コミュ障というやつでした。 今も根暗なのは変わらずですが、学生時代はより根暗に磨きがかかっていて、ベストオブ根暗でした笑 仲のいい友人はクラスに1人か2人いればいい方で、ひどい時は友人さえいないこともありました。 友人以外の人とはほとんど話をせずに過ごしていました。 学生時代、クラスに1人はいた、教室の隅っこにいて存在感が完全に空気な奴。それが私でした。 そんな私で

        • しんどかった会社員時代パワーストーンブレスレットはお守りだった

          会社員時代の私私は、過去に事務職、製造、文化施設の受付、アパレルショップの店員、雑貨屋の店員といろんな職業を経験してきました。 それは、いまいち私自身にしっくりくる仕事が見つからなかったからです。 中でも一番ひどかったのが事務でした。 どんなに頑張っても、事務の仕事は本当にできなくて、なんでみんなが普通にできていることが、私にはできないんだろうって思いました。 (まあ、早い段階でホロスコープ(西洋占星術)で自分の性質を知っていれば、事務は向いてなくて当然ってわかること

        着物との付き合い方

          ゆもとについて【自己紹介】

          プロフィール 30代後半女性。2年前に結婚し、現在3つ年下の旦那と2歳の茶トラ猫と暮らしています。 結婚前に同棲していたのですが、同棲時や結婚当初は、お互いの価値観やこだわりがぶつかり合い、旦那と喧嘩しまくりで大変な日々でした笑 現在はお互いに相手のことが大分わかっているのと、お互いの妥協点、擦り合わせ所がわかってきたので、割と平和な毎日です笑 凝り性でハマると、とことん調べまくるオタク気質です。 ちなみに着物を着るのも好きです。 占星術(ホロスコープ) 生年月

          ゆもとについて【自己紹介】