見出し画像

ランチョンマット等々

今日は金曜日だ。華の金曜日なのに、仕事のことで悩んでいる。私は契約社員なのだが、正社員の方が1週間休んでいる間に進めるように言われていた仕事がある。それがなかなか進められなかった。火曜日に発信しなくてはいけない案件が、金曜日の今も発信できてない。外部の人が関わる仕事で、その担当者がほんとうにのんびり仕事を進める人なので、全然進められない。急かしても(一回それはいつになりますか?と聞いたりして急かしたのだが)あまり急いでくれないというか、なぜか送ってくれたメールのパスが届かなかったりして、とにかく連絡がうまくいかない。週明け、正社員の人に怒られそう。自分には落ち度はほぼないと思うので、怒られてもしょうがないけれど。

ぬるいベジタリアン(魚、乳、卵を食べる私のような人はペスカタリアンというらしいです)始めて1ヶ月半経った。一時的に体重が増加傾向だったが、最近落ち着いてきた気もする。相変わらず夜は眠く、あまり薬を飲まずに寝れている。
ペスカタリアン料理で美味しかったのは、
・厚揚げと人参の水餃子
・肉なし麻婆豆腐(肉の代わりに細かく切った舞茸)
・ズッキーニ天ぷら(衣にカレー粉入り)
・肉なし焼きそば(元にしたレシピはウー・ウェンさんの醤油と黒酢で味付けるもの。ソース味ではなく。自家製紅生姜入り)
・人参だけのビーフン(脇屋友詞さんがYouTubeで紹介していた)
・シーフードカレー(YouTubeのオモコロチャンネルでみくのしんさんが作っていたレシピ)
・ゴビマンチュリアン(カリフラワーを揚げてチリで味付けしたもの。中華風インド料理)
・豆腐のグラタン
・ヤンソンさんの誘惑(スウェーデンのじゃがいもとアンチョビのグラタン)
・いなり寿司(自家製紅しょうが入り)

など。
ペスカタリアン料理、美味しいものばかりで
、楽しんでいる。
これで海鮮もなくなったらちょっとさみしいかもしれないけれど、肉なし生活は続けていけそうだ。まず炭水化物(ご飯、芋、麺、パスタ、ビーフン、春雨、餃子の皮、春巻の皮、ライスペーパー)が美味しいし、野菜サラダも今は市販のごまドレッシングをかけて食べてるけど、美味しい。バルサミコをかけて食べたりすればより野菜の美味しさがわかるようになるかもしれない。おいしいヒマラヤ岩塩を買ったので、塩をかけてみても良いかもしれない。ダイエットにも良い。市販のドレッシングだけでなくいろいろなサラダの食べ方を研究しようと思う。
あと蛇足だけれどテーブルコーディネートについて、今はかつて結婚していた時にニトリで買った謎の黄緑色のランチョンマットを使って食べているのだが(これは完全に元夫の好み、、)、お皿に合わないので(最近は友人の陶芸家が作った陶器を多用している)もっとナチュラルな感じのランチョンマットを探そうと思う。
いろいろ書いたけれど結論としては、仕事はとりあえず忘れて野菜を楽しむ方法を考える。仕事の帰りにランチョンマットを探す。あと等々と書くと、等々力渓谷を思い出す。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?