見出し画像

「手前みそ」の楽しさを味わってみよう

「手前みそ」は魅力の宝庫です。
仕込み、発酵・熟成させる中で体験できる楽しさや面白さ、価値などについてご紹介します。

ミソレター MISO letter

おみそ仕込みを終えた後に、日付と宛名、そして感じたことなどを自由に書く手紙。

書いたミソレターはおみそと一緒に保管しておきます。

「いまの私がどんな気持ちで、どんなことを感じているか」

「普段中々言えてない感謝の気持ちを書き残してみる」

大切なあの人へ、もしくはご自身へのメッセージでも構いません。

発酵期間中に何度書き直しても、書き足してもOKです。

MISO letter は、みそ開きことミソレーヌーボーをするタイミングで読む、未来への手紙です。

手前みそができあがる頃に読む手紙、ミソレター。
タイムカプセルのように自分自身へ、
もしくは大切なあの人へ書いてみても。

ミソレーヌーボー Misolais Nouveau

みそ開きのこと。おみそが自分好みの味にできあがったか、確認をしてみる時。
ミソレーヌーボーは日本語での造語です。

ボジョレーヌーボーは、ボジョレー地区の特産品のワインの新酒という意味のため、ミソレーヌーボーを英訳・フランス語訳しても通じないですよね。

みそ開きをして、できあがり具合を味わう時間と理解いただけたら嬉しいです。

ドキドキもしつつ、とっても楽しい時間。

味見をした後は半分は冷蔵庫で保存し、さらに半分は常温で保管をして発酵・熟成を進ませてもOK。

ミソレーヌーボーと称して、大切な人とグラスでおみそ汁を乾杯したりミソレターを読んでも楽しいですよ。



YUMISOは以下の団体の活動を、マンスリーサポーターとして応援しています。

◆認定NPO法人 かものはしプロジェクト さま
https://www.kamonohashi-project.net/

◆国連WFP(World Food Programme) さま
https://ja.wfp.org/





特定商取引法に基づく表記


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?