見出し画像

【note】アンダーライン表示で、リンクを貼る方法

こんにちは。ゆみなかです。

note記事を見ていると、時どきアンダーラインでリンクを貼っていることがありますよね。

そこをポチっと押すだけで、紐づけられた場所に飛ばしてくれるという便利な機能。


いつも、「どうやってやっているのかな」と思いつつ、今まで活用していませんでした。

そして昨日、はじめてこのnoteでリンクの貼ってみたので、今回そのやり方を紹介したいと思います。


とても簡単でした。


それでは例として、この記事にわたしのマイページのリンクを貼ってみたいと思います。

①まず、飛ばしたいマイページのURLをコピーする。

スクリーンショット (112)


 ②リンクを貼りたい文字に、クリック位置から範囲選択してドラッグする。

すると同時に、下の表示が出るのでリンクのマークを選択。

スクリーンショット (110)


③ すると下のような黒い枠が出てくるので、そこにリンク先のコピーしたURLを張り付ける

スクリーンショット (106)

⬇️

スクリーンショット (107)


⑤ Enter(エンター)を押す

スクリーンショット (108)


カーソルを別の場所に動かすと、下のように表示されます

スクリーンショット (109)


ゆみなか


はい。これだけです(^^)

スマホでも、同じようにできます。


何も書かれていないところにURLを張り付けてエンターキーを押すと、下のような表示に。

これは、よく使ってました。


つぶやきの場合は、パソコンでもスマホでも、リンクはどうやら貼れないようになってます。


今までアンダーラインのリンク方法は活用していなかったなという方は、ぜひ使ってみてくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございます🙏