マガジンのカバー画像

Inner Sakumag アーカイブ

83
2019年から2020年の終わりまでの期間に書いたセルフケア、セルフケア、人生修業をテーマにしたマガジンのアーカイブです。
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

2019年の終わりに

ホリデーというものを徹底的に無視しているうちに、気がついたらもう30日も終わろうとしていて(日本はすでに31日)、そうかホリデーというものは、タイマーとしても機能していたのかと今さら気がつく迂闊さである。 2019年は、わっとやってきてハヤテのごとく去っていこうとしている。 去年の終わりだったか、今年の頭だったか、編集者の伊藤総研と道を歩きながら話をしているときに、彼が「来年だすのやる気だったら今年だせ」というようなことを言った。ドキっとした。そろそろいい年になってきた。

¥200

幸せ、我慢、ストレス耐性

   幸せ、というコンセプトについて、ここのところよく考えている。   「ピンヒールははかない」に、「幸せとは瞬間的に感じるもので、恒常的な状態のことではない」というラケルという友達の発言を紹介したが、一般的には「幸せになる」というコンセプトが目指すべきところとして喧伝されているなといつも思う。 今年、若林恵さんのカンファレンスに出席したときに、わかさんが聴衆に「幸せになりたいって人」この中にどれくらいいる?と聞いたら、過半数の人が挙手したのでびっくりした。それが#こんにち

¥200

コントロールできない事態が発生したとき

生きていれば、自分の力ではコントロールできない状況は起きる、そんな当たり前のことを、思い知らされる事件があった。 事件というほど大げさなものではないのだが。 自分の力でコントロールできない状況がある、ということがとても苦手である。だからこそ、自分がコントロールできる人生づくりを心がけてきたつもりである。 会社員生活も、結婚生活も、自分がコントロールできない状況が多すぎて、それが嫌でやめた、という気すらする。もちろんそれだけではないのだが。 仕事をしていれば、自分一人で

¥200

自分の頭で考える人間になるために

いきなりですが、この「明日は明日の風が吹く」マガジンは、オープンの場では言いたくないような自分が日々の生活を送っていく中での気づきや本音を書ける場所になっています。特に何かのノウハウが書いてあるわけでもなく、一貫したテーマがあるわけでもないのに、わざわざ貴重なお金を払って、何が書かれるのかわからないマガジンを読んでくださる読者の皆さんには本当に感謝しています。 という前置きがあって。 8月に「真面目にマリファナの話をしよう」という本を出しました。そのときに「日本では、マリ

¥200