マガジンのカバー画像

3月11日を振り返る。〜私が独立するまで〜

12
今となっては考えると3月11日の東日本大震災が人生の転換となった。3.11から私が独立するまでの話。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

飲食業と景気・後編 (第11話)

飲食業と景気・後編 (第11話)

【前回の記事】

経営者になってみて景気と経営が密接な関係であることを身をもって体験できた。私がお店を開業したのは2014年3月で、日本経済の視点で見るとアベノミクスが前年に発表されて景気が回復し始めた頃であり、ラッキーなタイミングだった。

そして後編ではもっと小さな地域の経済について書いていく。

【神田スクエア】2020年、神田スクエアという複合商業ビルが開業した。地上21階建てでスタイリッ

もっとみる
飲食業と景気・前編(第10話)

飲食業と景気・前編(第10話)

【前回の記事】

【はじめに】年が明けた頃、感染が広がり始めた新型コロナウイルス。世界中がひどい事になってしまった。パンデミック宣言、そしてロックダウン…。国によっては医療崩壊が起きてしまい、沢山の方の命が失われた。ワクチンと特効薬がない時点で感染速度を遅らせる為には、人々の動きを制限するという方法しか無かった。

私は今、ドイツで暮らしている。ヨーロッパの被害は日本の何倍もひどい。例えばイギリス

もっとみる
お金を借りる 〜第9話〜

お金を借りる 〜第9話〜

【前回の記事】

【資金調達】資金調達に関して私は疎いのでどの方法が最善なのかはお伝えできないが、私の体験談を書きたいと思う。6年前以上の話だ。現在はもっと別の選択肢が増えているなと感じるし、まぁ、一例だと思って読んで頂きたい。

【日本政策金融公庫】資金調達の方法はいくつかあると思うが、私は銀行や公的機関から融資を受ける事にした。1番スタンダードな方法だと思うし、飲食店を経営する諸先輩方も「国金

もっとみる