見出し画像

ごり

久しぶりにゴリが入ったと料理長は大喜びして調理していました。
生きているうちに調理しないと臭みが出るからと、生きているゴリを見せてもらいました。昔は八寸によく出ていたのですが、琵琶湖の工事の後地形が変わり入らなくなったと聞いています。
白いのがもろみ、緑が木の芽ですが、この写真からはゴリを炊いたものかどうかよくわからないと思います。大きなお鍋で炊いたのを撮りました。
ゴリは鮴と書き、八寸の中の一品に出します。
琵琶湖で取れるのも珍しくなってきたようです。こういう土地のものをお料理で出すのが難しくなってきました。これからしばらくは出るので、来られた方は興味をもって召し上がってみてください。今日もいい一日を。11/11

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?