見出し画像

風の時代を心地よく生きる "エッセンス" とは?

こんにちは、mielです。
3日後の6/21(月)には、一つの節目である「夏至」を迎えますね。
皆さん、お元氣ですか?😊🌸

今回は、タイトルの通り、
「風の時代を心地よく生きる "エッセンス" 」について、
お話していきたいと思います。

風の時代の 「風」 ってなーに??

昨年末、「社会をつくる」二大天体・木星と土星が、多様性や変革をキーワードにもつ「水瓶座」の位置で重なりました。

この前後から、「グレコン!」や「グレートコンジャンクション」という言葉に触れられた方も、沢山いらっしゃるのではないでしょうか。

と同時に、「風の時代」という言葉も広まり、人との繋がりや多様性、自分軸で生きることなどに、フォーカスが集まっている氣配もあります。

その中で、「二極化」という言葉もよく見かけたり、風の時代のキーワードに対して「どう付き合ったらよいのか?」と悩まれている方もいらっしゃるかもしれません。

---

ところで、風の時代の「風」は、一体どこから来たのでしょうか?

これは、古代ギリシャの【万物は「火・地・風・水」4つのエレメントのバランスで成り立っている】という、四大元素の思想に基づいているそうです。

「万物」なので、そこには、私たち人間が生きながらつくる「時代」も含まれます。

今に至るまで、約200年ごとにエレメントを変えながら時代はつくられ、私たちはその中で歴史を紡ぎ、生きています。

また、西洋占星術で扱われる12サイン(星座)も、火・地・風・水それぞれの性質に分類されています。

昨年末グレートコンジャンクションが起こった位置にある「水瓶座」は、風の性質をもつとされる「風のサイン」です。

せっかくですので、エレメント別サインをご紹介しておきますね😊

火のサイン:牡羊座、獅子座、射手座
地のサイン:牡牛座、乙女座、山羊座
風のサイン:双子座、天秤座、水瓶座
水のサイン:蟹座、蠍座、魚座

今後の約200年間は、20年に一度起こるとされているグレートコンジャンクションが、風のサインの位置で続くということも、「風の時代」と呼ばれている理由のようです。


風の時代のちょっとした ”心がけ”


ちなみに、火・地・風・水は、この順で一巡することで、物語の「起・承・転・結」のように、1つのサイクルをつくっているそうです。

昨年末から始まったとされる「風の時代」は、物語においては「転」にあたります。

過去の歴史を見てみると、広まりやすい性質をもつ風の時代をみんなで心地よく生きるには、ちょっとした "心がけ" が必要なようです。



その、ちょっとした "心がけ" とは何か?



風の時代の向かう先は、一つ先のエレメント、水の時代。

ここで、火の時代から始まった1つのサイクルが完了し、新しいサイクルに入っていきます。

どうやら、より心地よく自分らしく、全体と調和しながら豊かに幸せに生きるには、一つ先の時代の要素を取り入れることが、ポイントになるみたいなんです。

さて、風の時代の一つ先は、水の時代。

「水」は、西洋占星術上では、愛やきもち、感情、共感性を表すエレメントとされています。

これらをひと言で表現するとしたら・・・

「やさしさ」 

と言えるかもしれません。

---

皆さん、すでに、お氣付きかと思いますが、

そうです😊

風の時代をみんなで心地よく生きるために大切な、ちょっとした "心がけ" というのは、「やさしさ」 みたいなんです。

ただ、ひと言で 「やさしさ」と言っても、そのありようは本当に様々、ケースバイケースですよね。

そんな 「やさしさ」について、ちょっと感じたり考えたりする時間をもってみることや、自分なりに表現してみることが、

風の時代に、一つ先の水のエッセンスを先取りして、より心地よく自分らしく生きていくポイントのようです。


「やさしさ」が深まり豊かになる・・・


水のように、その時々で姿形を変える「やさしさ」 を深めていくには、様々な 「やさしさ」 に触れたり知ったりすることが、その近道になるかもしれません。

私たち人間にはどうしても自分の視点・感覚というものがあり、客観性を心がけたとしても、自分以外の視点や感覚から物事を捉えるのは、少しむずかしさもあるのかも・・・?

だからこそ、自分以外の人達との交流を通して、自分とは違った見方や感性・感覚を「感じて」みる、ということが大切になってくるように思います。

きっと、「理解する」ではなくてもよいのだろうな、と感じています。

「ただ感じてみる」こと。

それによって、感覚的に、様々な視点や感覚が自分に馴染み、自分自身を耕してくれるのかもしれません。

そしてこのことは、多種多様な 「やさしさ」 を感じ深めることや、「やさしさ」の表現力が豊かになっていくことにも繋がっているのかもしれない、と思います。


時代を先取りする"エッセンス"の体感


今回の内容をお話する「きっかけ」になったのは、星読みやタロットに関する学びです。

その中で、「心やたましいのことを通して、世界にやさしい風を吹かせよう」という想いのプロジェクトを知り、

アーカイブの残らない「瞬間ライブ」や、この想いに共鳴する人たちがゆるっとふわっと交流するfacebookグループなどで、

「風の時代をより心地よく生きるには?」について、無理なく自然に楽しみながら、日々深めているところです。

ここ1週間ほどは、数日おきに「瞬間ライブ」の配信があり、風の時代への理解が少しずつ深まったり、「やさしさ」の体感を重ねられたりしています♪

そして、来週6/23(水)には、時代を先取りする水のエッセンスである「やさしさ」を体感する《エレメントワーク》のweb配信があります。

先ほど、「理解する」ではなくてもよく、「ただ感じてみる」ことによって、幅広い視点や感性・感覚が馴染み、

ひいては、"やさしさ" を深め、豊かな表現力に繋がるのかもしれない・・・と書きました。

エレメントワークは、この「ただ感じてみる」を体験するには、ぴったりかもしれません。

私も初めての体験なので、「自分は何をどんな風に感じるのか?」や、その後の変化を、今から楽しみにしています。

---

未知のことに触れるのは、不安や期待などが入り混じり、ドキドキするところもあるかと思います。

ただ、もし「ピン!」と来られたり、なんだか氣になる感覚があった方は、まず試しに、こちらのページをご覧になってみてください🌈

https://sp.iroironoiro.life/kazetomizu_servp

ご自身の感覚で確かめられてみて、もし「心地よい感じ」があれば、この先をご一緒できましたら嬉しいです♪

ちなみに、受付は6/23(水)12時までだそうです。

ボランタリーな想いで運営されているプロジェクトのため、この《エレメントワーク》の講座も無料で提供されています。

詳しくは、何か感じるものがありましたら、上記リンクよりご確認ください😊🍀

---

楽しく学びを深めながら、より心地よく生きるための氣付きを、沢山もらえている、という自身の体験から、

ピン!と来られる方や必要とされている方には「届くといいな😌🙏」という氣持ちで、今回の記事を書きました。

最後までお読みくださり、ありがとうございます💗

---

※ ここに書かれていることは、筆者である私の視点や考えを含みますので、あくまでも「一つの意見」として捉えていただき、情報はご自身でも調べるなどしながら、お楽しみいただけたらと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします☺️🍀

何か響くものや氣づきなどありましたら、サポートいただけますとうれしいです☺️🌸感謝と豊かさ、しあわせ循環🐈💞をイメージして、使わせていただきます😊🙏🌈🍀✨