見出し画像

自家製の調味料

noteへのご訪問ありがとうございます😊

今日は調味料のお話。

スーパーへお買い物へ行くとずらっと並ぶカラフルな入れ物達。
試行錯誤し、デザインを極め、いかに美味しそうにみせるか😅

パッと目に入り消費者の気をひく物たち。

無添加と表示されながら無添加ではないもの。

/ の後が添加物の指定になっているのですが、
異性化液糖、アミノ酸液、発酵調味料、たん白加水分解物、酵母エキスは添加物指定になってないだけで、自然界にはない様々な物達。

最近はアミノ酸(味の素)の代わりに
酵母エキスやたん白加水分解物を使って
味を濃くしてます。

美味しくてやめられないお菓子は
ほぼ添加物入り。
まさに糖質中毒、添加物が入ってなければ味が物足りないという危険信号😅

子どもも大人も毎日食べてたら添加物が身体に溜まって不調になって当たり前。

表示にある「食塩」も何を使われているのかわからない😅
人それぞれ体は違うし味覚も違う。
自分に合った塩
自分の体が喜ぶ素材
自分が求める味

みんな違ってみんないい。

だからこそ、大切なのは「自宅で作る自分の逸品」
だなと。

ちょっとしたアレンジでスープも格段にグレードアップ!

一年半前に仕込んだ牡蠣醬。
一年半前に仕込んだ鰯の魚醤
三日目のマッシュルーム醤

魚醤は、魚介類を塩漬けにして作る発酵調味料です。
魚介類が持つ自身の消化酵素により発酵することでできあがり、魚醤にはアミノ酸の一種であるグルタミン酸が入っており、旨味が強いのが特徴です。

私は生ハムは塩分濃度3%。
マッシュルームは2%
牡蠣は3%
鰯は4%

みんな濃度を分けて仕込んでいます。

20歳から麹を自作し、味噌を仕込み、自分で梅を収穫し梅干しを仕込んでいました。
もう発酵食品を作り始めて20数年😂

やっぱり自分の作る「美味しい」が一番好き。

食を断糖高脂質に変え、味噌や麹、梅干しは食べなくなりましたが、もっともっとシンプルに美味しいを追求😍✨

難しい技術も保管も必要がない簡単な自家製調味料からはじめてみるのも、自分の未来を変える第一歩✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?